弁当のこだわりについて調査。卵焼きやおにぎり、節約弁当の鉄板・夕飯の残り物などが入っていた。朝に作るこだわり派の人もいた。節約のためにお弁当を持ってきている人も多い。幼稚園教諭の女性は、おかずを2週間分作り置きしているという。一番多かったおかずは夕飯の残り物で、約7割の人が入れていた。クックパッドでもお弁当を拝見。広報部の女性は、人気レシピの時短サンドイッチ。フライパンで一緒に調理し時短に。編集部の女性のお弁当は簡単ビビンバ丼。さらに、冷蔵庫で余りがちな焼肉のタレを使用。クックパッドでお弁当とともに一緒に検索されているワードランキングを紹介。ちくわ、たまご、豚などお弁当に欠かせない食材が並ぶ。先月ブロッコリーが突如ランクイン。価格が安価になっているから。おかず食材第1位のちくわ。殿堂入りレシピは、半分に切ったちくわの中に、マヨネーズをかけパン粉やパセリでトッピングしトースターで焼いた「サクサクちくわ」。お弁当の食材費を調べたところ、平均358円だった。