TVでた蔵トップ>> キーワード

「赤羽(東京)」 のテレビ露出情報

働くシニアにリアルな収入、いつまで働きたいかを調査。前職がカメラマンだという70歳独身男性の年金は月10万円ほど。それでは生活できないと、宿題や遊びを手伝う学童保育の補助員として働いている。週に3日・1日4時間ほど勤務して月収は約8万円。収入は年金と合わせて約18万円。働くことで健康でいられるといい、元気なうちは働き続けたいそう。72歳の吉川典子さんは、清掃業を掛け持ちしている。シングルマザーとして4人の子育てをしてきた吉川さんの年金は月に約6万円。「全然足りない。それだけで食べていきなさいと言われたら、どうやって暮らしていくのって感じ」と語る。清掃員の勤務は週に6日で、月収は約18万円。年金と合わせると約24万円ほど。吉川さんも「働ける間はずっと働きたい。家にいてもつまらないし」と語った。
今回の取材で多く聞かれたのが、高齢になるほど仕事が見つかりにくい為、「資格を持っていれば」との声。今、中高年に人気なのが、外国人に日本語を教える日本語教師の資格。資格を取得出来る学校では去年、50~60代の受講者が去年は一昨年の1.5倍だった。人気の理由は80歳を超えてからも働ける上、時給4000円以上の職場もあるからだという。69歳の清水英男さんは、2年間で警備の資格を13個取得。その中には核燃料輸送の警備資格も。それらの資格で優遇され、なんと月収は約40万円。月約18万円の年金と合わせると約58万円で、今回の取材の最高額だった。清水さんは「警備員を死ぬまでやりたいと思っています」と語った。計27人のシニアに聞いた結果、年金受給額の平均は約12万円で、仕事での平均収入は約18万円。何歳まで働きたいかについては「健康でいる限り」が11人、「死ぬまで」が4人となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
住まい選びの条件について街頭インタビュー。住みやすさ・治安・家賃など優先順位は人それぞれ。物価の上昇による家賃の値上げは全国に広がっている。東京の相場価格は1年間で5000円以上も高騰している。
取材班は6万円以下の物件を数多く取り扱う不動産会社「部屋まる。」を訪ねた。4月は2、3月よりも安い家賃で募集をかけている。さらに礼金や1ヵ月分の家賃が無料になる特[…続きを読む]

2025年3月29日放送 9:30 - 17:30 TBS
王様のブランチTVコーナー
TBSつぶやかれた番組ランキング第10位「この歌詞が刺さった!グッとフレーズ3時間SP」。総ポスト数は1172件。
TBSつぶやかれた番組ランキング第9位「坂上&指原のつぶれない店SP」。大宮と赤羽の行列店を特集。紹介したのは、大宮駅にあるアップルパイの店。総ポスト数は、1741件。
TBSつぶやかれた番組ランキング第8位「水曜日のダウンタウン」。今回は[…続きを読む]

2025年3月23日放送 19:00 - 21:00 TBS
坂上&指原のつぶれない店いつの間にスゴい街!?大宮&赤羽の行列店
エキュート赤羽で発見したタイ料理専門店「タイ料理研究所」は本場にこだわったガチタイア料理が人気で、厨房にはタイ産の調味料を使用し、タイの輸入できない生野菜を自家栽培。さらに料理人が全員タイ人で、3か月ごとにタイで料理人のオーディションを実施し本場の味を知るタイの料理人を採用しているため本格的な料理を味わえる。さらにフロアスタッフも9割がタイ人のため店内にはタ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.