TVでた蔵トップ>> キーワード

「軽井沢ショー記念礼拝堂」 のテレビ露出情報

長野県軽井沢町は古くから多くの教会が建てられた祈りの地。宣教師アレクサンダーショーの礼拝堂にはぬくもりと優しさが。軽井沢をこよなく愛したアントニン・レーモンドは素朴で質素な教会を作った。その軽井沢に、ひときわ異彩を放つ教会が。木立の中には石の小道があり、石畳が途切れると森の中へ。見えてきたのは石の教会 内村鑑三記念堂。建築面積は332平方メートルで、最も高い場所は10m。太古の地層がそのまま隆起したような独特の造形をしている。19本のアーチの連なりで構成され立ち上がりながら奥へと続く。それぞれのアーチの間には硝子がはめ込まれ、見る角度によっては印象は次々と変化する。まるで蠢く一つの生命体のよう。モダンな設えの扉の先には堅牢な城に迷い込んだような通路と堅固なアーチが空間を支えている。硝子からは陽光が降り注ぎ光と石と奏でる神秘的な調和があり、滴り落ちる水が心地よい音を響かせて豊かに生い茂る緑。自然に抱かれたような安らぎがある。連なるアーチは人の一生そのものだというが、この教会には十字架がないという。
住所: 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢57-1

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.