TVでた蔵トップ>> キーワード

「輪島市(石川)」 のテレビ露出情報

元日に発生した能登半島地震からまもなく1年。指に重い傷を負った吹奏楽部員が、大好きな楽器を吹けなくなっても前向きに将来に向かう姿を取材。輪島市の祖父母宅に帰省していた片山彩菜さんは、道路と電柱の間に左手の指を挟まれ、いま人差し指の関節を動かすことができない。担当楽器はホルンだった。治療を受けた看護師と再会。治療に携わった看護師・山下明美さんは「元気な様子がわかってとても嬉しい」。片山さんは災害医療に携わる理学療法士になるため大学に通っている。片山さんは「支えにもなりたいし笑顔がみられるようにしていきたい。あの経験がなかったら災害医療に携わろうとも思わなかったかもしれないので大きい経験だった」。音楽についても新たな一歩。左手をあまり使わない金管楽器のメロフォンを手にとる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
きょう宇都宮市では突然の雷雨が。今見頃の桜は花びらが散ってしまった。かばんや書類を傘にする人も。山梨・山中湖村や静岡・小山町では大粒のひょうが降るなど、東日本で天気が急変した。きょう各地では入学式が行われ、板橋区の公園ではお花見客も多かったが、午後1時ごろに天気が大荒れに。神奈川県ではひょうに加え雷雨が小田原城の花見客を襲った。明日は北日本や北陸で天気の急変[…続きを読む]

2025年4月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news4
能登半島地震の被災地で入学式が行われた。輪島市・町野小学校で入学式が行われ3人の新一年生が入学した。輪島市の6つの学校が合同で授業を行っている小学校では64人が入学した。

2025年4月7日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
能登半島地震の影響で石川・輪島市内の6つの小学校が一か所にまとまり学ぶ仮設校舎で入学式が行われた。きょう入学したのは6つのうち5つの小学校の計64人。

2025年4月6日放送 0:10 - 0:40 NHK総合
もういちどあの場所へ 能登1999→2025(オープニング)
吉見和紀ディレクターは99年、石川・輪島市で漁師の家族を取材した。今回、24年1月の能登半島地震で甚大な被害を受けた輪島を再訪した。

2025年4月5日放送 15:00 - 16:00 フジテレビ
大震災から1年 日本航空石川野球部〜感謝、そして未来への誓い〜大震災から1年 日本航空石川野球部〜感謝、そして未来への誓い〜
能登半島地震で被災した日本航空石川野球部を1年3カ月にわたって取材した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.