TVでた蔵トップ>> キーワード

「辻上裕章さん」 のテレビ露出情報

街頭インタビューを受けて、スタジオでは「言っちゃう言っちゃう」と盛り上がっていた。馬場さんは「どこで覚えたの?は不安で確認してるニュアンスだと逆に隠したくなっちゃう」「早くして!などもどうせ早く出来ないから違う言葉に変えてみる努力は必要かな」とコメント。澤さんも自分と2人きりの時だけ甘えてダラダラする娘についつい早くして!と言ってしまうそう。馬場さんは「甘えられる存在がいるのは本当に大切。やりきる力は安心できる存在がいるかどうかと表裏一体で育つもの。甘えられる存在でいるときはいて、疲れてる時はそれを言えばOK」「遅刻しても自分が失敗して分かるので」とアドバイスした。
「あなたも頑張ってるから私も頑張ろう」「は~しあわせ」など、天使の口ぐせが紹介された。あえて何かを言うのではなく、呟くように言う方が伝わりやすいそう。澤さんは幼少期に笑顔が良いって言われていたから、娘にも伝えてるそう。「ネガティブなことばっか言う人よりポジティブな人の方が大人でも良いもんね」などと設楽さんはコメント。視聴者コメントでは「あなたは大丈夫、兄が心配と言われ続けて親に甘えられなくなった、頼ることが苦手」というものなどが紹介され、「比較は悪魔の第一歩。一人一人伝えてあげるのが大切」などと馬場さんはコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月7日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!ノンストップ!サミット
悪魔の口ぐせについての話し合い。馬場さん曰く、「ちょっとまって」という口ぐせは子どもにとっては拒絶されてるように感じるそう。澤さんがつい言ってしまう口ぐせは「誰に似たの?」。良くないところや直してほしいところをついつい言ってしまうそう。設楽さんは「出しどころかも。褒められてるって感じたら良いのかも」、坂下さんは「わかる。嫌いなわけでなく、似たもの親子だねみた[…続きを読む]

2024年5月28日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽか(エンディング)
エンディングの挨拶。明日のぽいぽいゲストは。澤穂希、辻上裕章。

2024年3月21日放送 2:30 - 2:47 テレビ朝日
夫が寝たあとに(夫が寝たあとに)
今回のゲストは澤穂希。2011年のW杯で優勝に輝き、国民栄誉賞を受賞。現在、7歳の娘を育てている。澤曰く、長女はすでにオシャレに目覚めていて、伊達メガネをしているという。学校の先生は視力が悪いと心配してくれ、「今日はしていなかった」と連絡が来ると、澤が「あれ、伊達メガネです」と説明するという。なお、長女は両親を父、母と呼ぶ。さらにサッカーを習わせていないが、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.