TVでた蔵トップ>> キーワード

「FRB」 のテレビ露出情報

日経平均株価が史上初めて4万2000円台を突破した。取引時間中としての史上最高値を5営業日連続で更新し、午前の終値は4万2179円。追い風となったのは米国の株高。前日のニューヨーク市場では、FRBが9月に利下げを始めるとの観測が一段と高まったことから主要な株式指数が揃って上昇。ハイテク株の多いナスダック総合指数は、7営業日連続で最高値を更新した。これを受け、東京市場でも半導体関連株が買われたほか、円安の進行も下支えし、ほぼ全面高の展開となっている。ただ、期待を先取りした値上がりに過熱感も警戒される中、これを裏付ける材料は出てくるのか、これから相次ぐ企業の決算発表に市場の関心が高まっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月28日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
FRBのパウエル議長の任期は来年5月まででトランプ大統領が後任人事を近く明らかにする考えを示している。ベッセント財務長官は27日にCNBCのインタビューで10月か11月に後任を指名する可能性を述べた。FRBの議長は7人の理事の中から専任されうち1人の任期は来年1月までとなっている。

2025年6月26日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
FRB議長はトランプ政権の関税政策に伴う物価高は一時的にとどまる可能性があるとの見方を示した。早期利下げには慎重な姿勢は崩していない。議長の後継者候補についてトランプ大統領は「3~4人以内だ」と話した。

2025年6月26日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
NEXT アメリカ 銀行規制緩和へ

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.