TVでた蔵トップ>> キーワード

「週刊少年ジャンプ」 のテレビ露出情報

櫻井孝宏の漫画履歴書を紹介。8歳頃「プラモ狂四郎」。ガンプラをきっかけにハマり、その流れで好きになった。プラモシュミレーターが実現する時代が来ると思っていた。コミックは櫻井がボンボン派、弟がコロコロ派だった。10歳頃「きまぐれオレンジ☆ロード」。Wさっちゃんヒロインの一人・鮎川まどかに猛烈に憧れて今も憧れ続けている。ファミコンを手に入れてファミコンで生きていこうと思った。14歳頃「三国志」85年に日テレ「アニメ三国志」と88年発売の「ファミコン三国志」、そして横山光輝「三国志」の自分的三国志フィージョンがこの年代で大爆発。横山光輝の「三国志」は読みやすく櫻井は4~500人の三国志の武将が言えるという。91年のテレ東アニメ「横山光輝 三国志」も泣きながら鑑賞し94年に爆誕する空前の三国志漫画「蒼天航路」に至るまで三国志を追いかけ続けた。この頃に声優の存在をはっきり認識した。「PC円陣とアニメが友達」みたいな日々を送る。
1990年初頭の高校生「あんたっちゃぶる」。ファミコン通信で連載されていた取材レポート漫画。東京にスゴく興味を持つも声優やりたいとはまだなっていなかった。そんな中、専門学校を紹介する雑誌で代々木アニメーション学院を知り進学。20歳「ドラゴンヘッド」。もしアニメ化したら仁村をやりたかった声優デビューして1年くらいのアルバイトの日々。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月24日放送 5:10 - 5:40 フジテレビ
キャラビズジャーナル(オープニング)
オープニング映像。日本のキャラクタービジネス市場は2.6兆円。世界IP売り上げランキングTOP10には日本のキャラクターが5つ(1位:ポケットモンスター、2位:ハローキティ、6位:アンパンマン、8位:スーパーマリオ、9位:少年ジャンプ)もランクイン。世界・日本ともに需要が伸びているキャラクタービジネス業界を上垣皓太朗アナウンサーが調査する。

2025年8月21日放送 23:00 - 23:30 NHK総合
ゲームゲノム喜怒哀楽のレール~桃太郎電鉄~
桃太郎電鉄の生みの親・さくまあきらさんは過去2度の脳出血を経験し左半身の麻痺や発話の障害を抱えている。会話は難しいものの今回取材に応じてくれた。現在総監督として制作を指揮し続けている。自宅には37年前から積み重ねてきた制作資料が保管されていた。1995年作成の資料はさくまさんが自らが手書きで作った地図。描かれた駅は全てさくまさんが実際に訪れたことがある場所。[…続きを読む]

2025年8月18日放送 7:05 - 7:30 テレビ東京
おはスタ(週刊少年ジャンプ)
週刊少年ジャンプの告知。

2025年8月13日放送 3:05 - 3:20 テレビ東京
推しエンタTV(推しエンタTV)
放送中のアニメ『SAKAMOTO DAYS』第2クールを紹介。原作は週刊少年ジャンプで連載中の大人気漫画で全世界累計発行部数1500万部を突破。最強の殺し屋だった坂本太郎が愛する家族との平和な日常を守るため次々迫りくる刺客に挑むソリッドアクションストーリー。坂本は特定の武器は持たず、その場にあるものを武器にして戦うスタイル。作中描かれる乗り物バトルは必見。次[…続きを読む]

2025年8月12日放送 9:55 - 10:25 テレビ朝日
じゅん散歩(じゅん散歩)
続いて、高田純次は「こち亀記念館」へ。5階の両津勘吉誕生エリアには、作者・秋本治の私物やコミック全巻が並び、連載は一度も休載せず続けられたという。葛飾区内の企業とコラボしたグッズは、眉毛が両さん仕様にデザインされている。また、貴重な原画には、モデルとなった実在の場所や思い出のシーンなど、昭和の懐かしい風景が描かれている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.