TVでた蔵トップ>> キーワード

「ジャンプ」 のテレビ露出情報

鈴木拓、松丸友紀、小木博明がゲストに登場。3人とも人力舎所属のタレントだという。小木はホリプロなど事務所をクビになって人力舎にやってきたという。さらに過去のお笑い事務所ではネタみせで厳しくされたことがあり、まさかこんな厳しいと思わなかったという。またナベプロにも所属していたが、クビになった理由は事務所の方針だったという。またその事務所の人には人力舎があうと言ってくれ、そこにたどり着いたと答えた。鈴木は人力舎はとにかく寛容だと答え、ネタ見せでもタバコを吸ってても怒られないと答えた。またおぎやはぎのエピソードでは矢作がゴルフに行って渋滞ではまり、ライブに出られなかった時はさすが怒られたという。またおぎやはぎとアンジャッシュとの関係性ではアンジャッシュが2年先輩だという。しかし小木は先輩だが敬語は使ってはいないが、鈴木はおぎやはぎがそうした序列をぶっ壊したと答えた。また小木は芸人は社会に出ていないとの理由で、社会に出た自分たちに比べたら年下の先輩は言いくるめられると答えた。また当時の人力舎が二分化していて渡部企画と児嶋企画がありそれにオファーされないと入れないようになっていたという。
松丸は去年の7月に人力舎に所属したという。テレ東を退所したが数ある事務所のなかで人力舎を選んだ理由に松丸はセント・フォースは年齢制限があり、所属できなかったという。また後輩のアナウンサーはフリーになる際にお金を積まれて所属してくれという打診があったというが、自分にもそういうものが来るものと思っていたが実際は全くなかったという。そのためマズイと思い、矢作に相談したら人力舎を勧めてくれたと答えた。また小木は松丸について、番組でチーム人力舎として出場したがあまりのギャラのやすさに怒っていたと暴露。小木はその額も平気で言ってしまうと答えた。また小木の遊び方がカッコイイという話に小木は小嶋陽菜らと遊んでいるという。また手を出さないのもカッコイイと自身を称賛した。また鈴木は小木とのBBQで他のアイドルもいる中、大久保佳代子をブス呼ばわりしていたと答えた。
小木は若林のヒゲに着目。若林がヒゲを生やすなんておかしいと答えたが若林は説得力を増したかったと答えた。一方で小木は白髪を残す理由はイケオジなところを見せつけたいと答えた。一方鈴木は2012年に「逃走中」に出演し途中リタイアで賞金をゲットし大炎上。また田中みな実の恋愛に苦言をするなどたびたびネットニュースに。鈴木は最近は時の流れか炎上から先生になってきたという。しかし芸人としてはおしまいに感じていると答えた。また当時炎上芸人だった鈴木はネットもない時代一週間くらいほど事務所に炎上での誹謗中傷が送られてきたという。そのために鈴木は家族を避難させていたという。しかし鈴木はそれでも心は折れなかったと答えた。松丸はネットの声に対し、フリーになった途端に容姿から性格についての誹謗中傷が多かったという。そのために逆流性食道炎などになってしまったという。
松丸は仕事の悩みを小木にしたことがあるが、小木は松丸を観ている人なんか誰もいないとアドバイスしてきたというが、それが心に刺さったという。そこからバラエティではっちゃけることができたと答えた。しかし小木は人力舎に入ることを全く相談してくれなかったと答えた。さらに小木は後輩にも相談されることはないと答えた。さらに話は15年以上前にアンガールズの田中と松丸がデートをしていたことが発覚。松丸は紳士だったが母親に相談した所、母があまり田中を好まなかったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 10:25 - 11:00 フジテレビ
お掃除で日本を学ぶTravis Japanの蔵ピカ(お掃除で日本を学ぶTravis Japanの蔵ピカ)
野尻さんの家にある蔵は大正時代の蔵と明治時代の蔵がある。大正時代の蔵には大量の布団がある。明治時代の蔵には巨大荷物が約100点あり43年前のジャンプが見つかり査定額は3000円。大正時代の蔵からレコードプレーヤーが見つかり査定額は3000円。続いてヘアクリッパーが見つかり査定額は2000円。続いて金歯が見つかり査定額は5万円。

2025年7月24日放送 23:15 - 0:15 テレビ朝日
アメトーーク!ド田舎芸人
ド田舎芸人が都会に負けないおすすめスポットを紹介。島根県本庄町出身の山内は、町の蔦屋&スタバだという「酒井商店」を挙げた。週刊少年ジャンプが毎週2冊だけ入荷されるため、それをいち早く手に入れるのが日課だったという。さらに、地元のOCEAN TOKYOだという「理容イタバシ」も紹介。小学3年生のときに、なぜかパンチパーマにされたというエピソードも披露した。

2025年7月22日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団出張!なんでも鑑定団 東京コミコン
まずは漫画家の桂正和さん。「ウイングマン」の連載開始は1983年。変身ヒーローに憧れる中学生が異次元から来た美少女と出会い、夢を叶えるSF漫画で、ヒロインが可愛すぎると大人気になった。去年実写化されファンを大いに喜ばせた。お宝は映画「バットマン」の実使用マスク4点。実は大のバットマンファンで35年ほど前からグッズを収集。その数5000点。今回中でも選りすぐり[…続きを読む]

2025年7月17日放送 21:20 - 22:14 フジテレビ
この世界は1ダフル(1万人が選ぶ心震えた名シーン10連発)
世界中で世代を超えて愛される作品「鬼滅の刃」。明日から公開する、劇場版「鬼滅の刃」無限城編・第一章・猗窩座再来の前に、ファン1万人が選んだ鬼滅の刃、心震えた名シーン10連発を公開。更に、鬼滅の刃大好きSnow Man佐久間大介も名シーンを語り尽くす。

2025年7月14日放送 7:05 - 7:30 テレビ東京
おはスタ(週刊少年ジャンプ)
週刊少年ジャンプ「SAKAMOTO DAYS」を紹介。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.