TVでた蔵トップ>> キーワード

「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」 のテレビ露出情報

全国道の駅連絡会によると道の駅は全国に1230か所もある。「道の駅大賞」が発表された。3位のセンザキッチンは日本海側に面した場所に位置している。有名なのは海鮮丼。直売所もあり、BBQや遊覧船も楽しむことができる。直川さんは「ここを目的地にしたくなる。そんな道の駅ですね」などとコメント。2位の「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」は甲子園球場約9個分の広さを誇る。7月下旬頃からフルーツ狩りが楽しめ、温泉やホテルもある。1位の「道の駅まえばし赤城」 は一昨年オープンしたばかり。選ばれた理由の1つが鮮魚センター。群馬は海がないが、日本海と太平洋の間の真ん中に位置し、両方の魚が楽しめるのがウリだという。もう1つがバナナの農業体験ができること。日照時間が多く栽培に適した地域だということで、新たな特産品づくりとして数年前からバナナの栽培を始めたという。関越道の渋川伊香保インターチェンジから車で10分。観光地へのアクセスも良好で立ち寄りやすいのもポイントだった。
物価高の中、道の駅で開催される野菜の詰め放題も人気。千葉県木更津市にある「道の駅木更津 うまくたの里」で今年の2月に行われたのがさつまいもの詰め放題、1袋500円。また、コメの盛り放題も開催。1回300円で1分間にマスに入れられた米を持ち帰ることができる。ここでは毎週末様々な食材の詰め放題を行っている。19日には新タマネギ詰め放題、20日には春キャベツ抱え込み放題が行われる。茨城県下妻市の「道の駅しもつま」では定期的に納豆の詰め放題が開催されている。群馬県前橋市の「赤城の恵」では「こんにゃく詰め放題」が6月中旬頃に行われる予定。桐谷さんは「これだけ色々なことができるんだったらそこを目的に遊びに行ってみたい」などと話した。道の駅は2010年ごろから目的地になり、今や地域活性化も担っている。
住所: 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150
URL: http://fruit-flowerpark.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
ことしのGWを前に発表されたのが、2025年版「道の駅大賞」。1230か所の中から3位に輝いたのはセンザキッチン(山口・長門市)。2位に輝いたのは道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(兵庫・神戸市)。1位に輝いたのは道の駅まえばし赤城(群馬・前橋市)。鳥海高太朗が道の駅まえばし赤城を取材。関越道 渋川伊香保ICから車で10分の場所にある。Akagi Fa[…続きを読む]

2025年4月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
32年前のきょう日本で初めて道の駅ができ、103の施設に登録性が交付された。はじめはトイレや観光案内が中心だったが次第に物販やレジャーなどサービスが追加、今や全国で1230カ所にあり最近では泊まれる道の駅も増えた。今月じゃらんは初めて「ユニークな泊まれる道の駅」ランキングを発表した。
ユニークな泊まれる道の駅ランキング(じゃらん調べ)7位愛媛 霧の森 霧の[…続きを読む]

2025年4月11日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
「じゃらん ユニークな泊まれる道の駅TOP5」5位は京都の「道の駅 スプリングスひよし」。天然温泉やキャンプエリアも充実。去年キャンプハウスも登場した。
4位は「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」。果樹園や遊園地などがある。園内にはオランダの国立美術館を模したというホテルもある。
3位は群馬県前橋市にある「道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡」。牧[…続きを読む]

2024年12月29日放送 22:10 - 1:00 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(本当は超面白い“ケーザイ”の現場!3時間SP)
神戸市北区・フルーツフラワーパークにて、「WBS×ドローンショー」を披露。

2024年10月17日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!道の駅調査隊!パンのお供を探せ
じゃらんの行ってみたい遊べる道の駅ランキングで1位となった神戸フルーツ・フラワーパーク大沢は、年間来場者が7年連続で100万人を超えている。神戸フルーツ・フラワーパーク大沢は敷地内に本格的な遊園地があり、フルーツ狩りが楽しめる。神戸ホテル フルーツ・フラワーの外観は、アムステルダム国立美術館に似ている。ファームサーカス・マーケットでは、餃子の味噌だれなどが販[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.