TVでた蔵トップ>> キーワード

「釜山港」 のテレビ露出情報

韓国・釜山港から来たコンテナ。東京港まで3日かかる。中身は韓国のり。日本への輸出が2002FIFAワールドカップ頃から増え始めた。韓国のりが世界で人気の秘密を探った。工場では年間5億枚を生産し10か国以上に輸出。欧米諸国では健康に気をつけている人が特に多いのでゴマ油にコレステロール値を下げる効果のあるヒマワリ油をブレンドしたものを使用し輸出先の国のニーズにあわせていることも人気の理由。のりは韓国で最も輸出額の多い水産物輸出の柱。韓国のりがスナック感覚で食べられているイギリスではBBQ味、チリ味、わさび味などもある。韓国では味のついていない普通ののりも作られていてそれも合わせた輸出額は日本の40倍にもなる。世界ののり市場の7割が韓国産。韓国のりは「黒い半導体」とも呼ばれ始めている。日本ののりの生産量は徐々に減少。海水温の上昇が原因といわれている。韓国は海水温が低いので安定したのりの生産ができる。日本の回転寿司やコンビニおにぎりも韓国産のりが使われることも。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月9日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
週刊ニュースリーダー(厳選 今週の「気になるニュース」)
クロマグロはマグロの最高級品だ。価格に異変が起きている。相場が下がっているという。安くなっているとのこと。スペイン産のクロマグロは4日に980円だった。去年と比べると4割安い。輸入品の冷凍クロマグロは、おととし、1キロ4212円だった。去年の暮れには2割り以上下落した。なぜ安いのか。クロマグロの過剰在庫が原因だとのこと。コロナがあけて急激に需要が高まり、高値[…続きを読む]

2024年3月5日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
都内の鮮魚店では、スペイン産クロマグロの中トロ100gを去年、1580円で販売していたが、きのうは980円と4割安になっていた。冷凍クロマグロの平均価格は、おととし11月には、1キロあたり4200円を超えていたが、去年12月には、約3200円に下落した。過去にないほどの価格の下落で、輸入の冷凍クロマグロが安くなっているという。鮮魚店によると、コロナが明け、急[…続きを読む]

2024年3月5日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい! NEWS
黒いダイヤの異名を持つ最高級品のクロマグロの価格が下落していて、一昨年から4割安の急激な下げ幅となっている。特に輸入品の冷凍クロマグロの価格が下がっていて、コロナ禍明けの特需で急激に相場が上がって消費者離れを引き起こして業者が多くの在庫を抱え、先月には新たなマグロの水揚げが開始されたことで更に在庫が膨らんだことなどで価格が下がっているという。今後は数ヶ月程度[…続きを読む]

2023年11月21日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(最新のニュース)
韓国国防省の報道官は今日午前の会見で、北朝鮮が衛生の打ち上げを通報している期間の初日、明日の夜明けに強行する可能性があるとの見方を示した。今回の打ち上げは成功するかもしれないと分析しているという。釜山港に今朝、アメリカ海軍のカールビンソンが寄港した。アメリカ国務省の報道官も「北朝鮮のミサイル開発計画や他の軍事計画に対する我々の懸念はよく知られている」と述べた[…続きを読む]

2023年8月20日放送 16:20 - 17:07 NHK総合
コンテナ全部開けちゃいました!(コンテナ全部開けちゃいました)
博多港は中国・韓国との貿易を中心に年間約90万のコンテナが行き交っている。まずはタイに輸出されるコンテナの中身を調査。中には大量の中古自転車が入っていた。海外の新品の自転車よりも日本の中古自転車の方が性能が良く、海外のお客さんから人気があるという。2日間かけ16時間、400台を積み込む。日本の中古自転車を愛用しているタイ人の女性は20年間乗っているがまだ使え[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.