- 出演者
- 野田クリスタル(マヂカルラブリー) 南原清隆 村上(マヂカルラブリー) 吉村崇(平成ノブシコブシ) 川田裕美 後呂有紗 井桁弘恵 浦野モモ 小宮浩信(三四郎) 相田周二(三四郎) 兵頭功海
リサさんは3年前に夫の仕事の都合でハワイに家族で移住し、日本と2拠点生活をしている。小園凌央さんはヒロミさんと松本伊代さんの長男。今回訪れた大田区の「ぷらもーる梅屋敷商店街」は朝の連続テレビ小説「梅ちゃん先生」の舞台となった。梅屋敷駅隣にある蒲田には商業施設や区役所もある。大田区は公園の和が575箇所で都内で最も多い。梅屋敷の近くにも水遊びのできる鶴渡公園や子ども用自転車を無料レンタルして交通ルールも学べる交通公園などが充実。子育て世代に人気で京急線内の住みやすい街ベスト5に入る。その駅前にあるのが全長約555m。約140店舗が並びレトロな街並みが残り地域密着型の「ぷらもーる梅屋敷商店街」をスタートからゴールまで全部を歩く。
朝ドラの舞台「梅屋敷商店街」を紹介。岡野屋は昭和27年創業で元々乾物屋として店を構えていたが時代と共に変化しお菓子なども扱うようになった。お店のイチオシがラムネ。さらに約20年継ぎ足し続けたぬかを使い、気温に合わせ30分単位で漬ける時間を計算しているぬか漬け。冷蔵庫に入れておけば1週間は日持ちする。
今日のゲストは兵頭功海さんと三四郎。兵頭功海さんは2023年の「CODE―願いの代償―」で連ドラ初レギュラー出演を果たし、今年は主演含め6本の映画・ドラマに出演している。また甲子園を目指す高校球児だったこともあり、投手として142kmをマークしていた。
ぷらもーる梅屋敷商店街にある「大越」は創業110年の惣菜の店で、店主夫婦が全て手作りした約70種類の惣菜を販売している。オススメは3時間釜で炊き込んで少量の砂糖と塩で味付けした「金時うずら」と「昆布佃」だという。この他手作りのところてんも人気。今回4人は「ふき」や「大根」などを購入した。続いて創業70年以上の生鮮市場「レ・アル かきぬま」の店主にスイカを切って振る舞ってもらった。
商店街を全部歩いて安くてうまいグルメを探す今回の舞台は、大田区のぷらもーる梅屋敷商店街。蒲田の隣りにある京急本線梅屋敷駅にあり、朝の連続テレビ小説「梅ちゃん先生」の舞台となっている。大越は手作り惣菜の店で「ふき」など様々なグルメを味わうことが出来る。かきぬまではおすすめの果物をセットで1080円で販売する試みを行っていて、中には本来1800円のマンゴーをメロンとセットで1080円にすることもあるのだという。毎朝大田市場で仕入れていて、搬送の際に傷のついてしまったものも割安で提供しているが、「とうもろこし」は3本で216円、「ナス」は約8本で216円など安さも魅力となっている。
- キーワード
- とうもろこしふきぷらもーる梅屋敷商店街スイカチャーハントウモロコシとミニトマトのマリネトマトナス 1カゴヒルナンデス!マグロマンゴーメロンラムネラーメンレ・アル かきぬま京急本線品川区(東京)大根大田区役所大田市場大越果物3点セット桃梅屋敷駅芯でだし!とうもろこしご飯蒲田(東京)連続テレビ小説 梅ちゃん先生
梅屋敷商店街を進んでいくと、国産うなぎを扱う八ツ目や まつもとを見つけた。巣鴨のにしむらの系列店で、主に松本真佐子さんと健さん母子で切り盛りしている。うなぎ蒲焼を紹介。焼いた後に数分蒸すことでふっくらと仕上げ、鰻の脂が染み込んだ継ぎ足しのタレを漬けて備長炭で焼き上げた「うなぎ蒲焼」は土日には500本以上売れるのだという。さらに、お店のホームページでも取り寄せることは可能となっている。
- キーワード
- うなぎうなぎ蒲焼ぷらもーる梅屋敷商店街ビタミンAビタミンB八ツ目や にしむら 巣鴨店八ツ目や まつもと ホームページ八ツ目や まつもと 梅屋敷店大田区(東京)巣鴨(東京)愛知県松本友希蒲焼き 大串
梅屋敷商店街を進んでいくと、海苔の店・なみきが見られた。創業約80年だと言い、かつて梅屋敷界わいでは海苔の養殖が盛んだったことの名残で今も大田区には約50の海苔店が並んでいる。今年できが良いのは有明の海苔を使った「全型海苔」だといい、焼けば更に歯切れと磯の香りを楽しむことが出来るものの、普通に食べてもとてもおいしい。昼飯屋とコラボした「海苔カレー」のレトルトもカレー・オブ・ザ・イヤー2023特別賞を受賞するなどしている。
- キーワード
- ぷらもーる梅屋敷商店街カレー・オブ・ザ・イヤー2023並木海苔店全型海苔全型焼海苔(有明海産)大田区(東京)昼飯屋 SPICE CURRY有明海松本伊代海苔カレー(レトルト)特別賞(カレー大學健闘)部門青まぜ海苔
梅屋敷商店街を進んでいくと、東京と神奈川に24店舗を展開する亀屋万年堂が見えた。ローマのナヴォーナ広場が名前の由来だが「生ナボナチョコミント」やブルーベリー入りの「手包みブルーベリーチーズ大福」など今も進化を怠っていない。
「ヒルナンデス!」の番組宣伝。あすは東京駅駅ナカグルメSP。
- キーワード
- 東京駅
ぷらもーる梅屋敷商店街にあるテイクアウト専門のやきとり店は韓国風カフェをイメージしていて、国産食材にこだわった串焼きを販売している。オススメはニラやおくらなど旬の野菜を巻いた肉巻きシリーズで、チョコバナナなどスイーツ類も販売している。4人は肉巻きシリーズや砂肝などを購入した。
イタリアの豪華客船・コスタセレーナに乗船。全長290m、高さ64mの14階建て。船内デザインのコンセプトは古代ギリシャ・ローマ神話。参加するツアーは福岡・博多港を出発し、韓国・釜山港へ向かい、博多港に戻ってくる2泊3日のツアー。飛行機で行くと往復チケットだけで1人3万円以上。コスタセレーナは移動費・宿泊費・食費・イベントなど全込で1人2万円~。今月~9月までは沖縄・那覇発着の石垣島&台湾を巡る3泊4日ツアーも開催中。3年連続で約30万人が参加。まずは船内を散策。客室があるデッキは1階・2階・6~11階。客室は全1500室。1人2万円のプランは11.7平米でシングルベッド2つ。海側の窓付き部屋は1人5万5千円。バルコニー付きの部屋は1人7万5千円。10階にある21.6平米のスイートバルコニーは1人15万円。ソファはシーツで覆うとエキストラベッドに。バスルームにはバスタブとジャグジーが付いている。1番の魅力がバルコニーからの開放感のある景色。客室は全8タイプ。移動時間を有効に使うなら船内新聞を確認。イベント・レストラン・営業時間などが記載されている。9階中央にある無料の広場「リドソーレ」。夜間には大型スクリーンで映画鑑賞ができる。9階船尾にあるビュッフェレストラン「プロメテオ」。料金はツアー代金に含まれ、世界各国の料理が追加料金なしで食べ放題。11階には屋外デッキ、12階にはスポーツコート。1日約40のイベントが無料で行われている。11階にはウォータースライダー付きの屋外プールも。Q「プールの仕掛けとは?」→A「海水」。世界中の海に入った気分を楽しめるよう立ち寄った国の海水をくみ上げている。プールサイドにはジェットバスも完備。9階には屋根開閉式屋内プール「リドウラーノ」など無料で楽しめるプールが計3つ。午後6時に出航。韓国・釜山までの航海は約14時間。11階「サムサラスパ」へ。スパ・トリートメントルーム・サロン・ジムなどがあり、1日約6100円(39ドル)で使いたい放題。遠赤外線サウナ「テピダリウム」。約39度に温められた陶器のベッドで発汗を促しデトックス効果も期待できるそう。他にも海水のジェット水流で筋肉をほぐす海洋療法タラソテラピーも。さらに追加料金でボディートリートメント・タイ式マッサージなども受けられる。アグネスはフットスクラブ、市井はネイルを体験した。ツアー代とは別料金の約6100円でプチ贅沢も。
アグネ・スチャン、市井紗耶香がクルーズ船「コスタセレーナ」に乗船し豪華クルーズツアーを体験。リストランテ ベスタではクルーのダンスパフォーマンスサービスが行われる。2人は別料金のレストラン・11階「リストランテカサノバ」でディナー。ミシュランガイド三つ星店のシェフが監修しているイタリアンを楽しめる。安価で美食を楽しめる。シェフ流カプレーザサラダを試食したアグネス・チャンは「ボリュームがあって美味しい。」等とコメントした。また、ポルチーニ茸のリゾット トリュフクリーム添えを試食した市井紗耶香は「キノコの香りが凄い。」等とコメントした。丸ごとロブスターとエビのグリル サフランライスとメディテラネアソース添えを試食したアグネス・チャンは「旨味が凝縮されている。」等とコメントした。また、ビーフステーキのグリル チミチュリソース ハッセルバックポテト ブロッコリーのバター添えを試食した市井紗耶香は「香ばしい。美味しい。」等とコメントした。「SUSHINO」は約3300円(21ドル)で寿司食べ放題。「THE SALTY BEACH STREET FOOD」は朝6時までオー プンしているバーガーショップ。
- キーワード
- SUSHINOTHE SALTY BEACH STREET FOODコスタセレーナシェフ流カプレーザサラダダブル・ベーコン・チーズバーガービーフステーキのグリル チミチュリソース ハッセルバックポテト ブロッコリーのバター添えポルチーニ茸のリゾット トリュフクリーム添えラザニア・アッラ・ボロネーゼのグラティネ ひき肉ソースリストランテ ベスタリストランテカサノバリストランテカサノバ5品丸ごとロブスターとエビのグリル サフランライスとメディテラネアソース添え寿司食べ放題洋ナシとミルクチョコレートのムース釜山(韓国)
午後9字。2人は11階の屋外デッキに出た。5階の免税店に向かった。アグネス・チャンはアーモンド モイスチャライジングシャワー オイルを購入した。午後9時半。2人は5階のジェラテリア アマリロに向かった。
アグネスチャン、市井紗耶香がクルーズ船「コスタセレーナ」に乗船しイタリア気分が満喫できる豪華クルーズツアーを体験。ツアー代は1人20000円〜。韓国・釜山まで約14時間の船旅。午後9時半。5階のスイーツ店「ジェラテリアアマリロ」ではイタリアンジェラートなどを午前0時まで味わえる。2人がジェラート等を堪能。チョコバナナクレープを試食した市井紗耶香は「生地の味がして美味しい。」等とコメントした。5階の「シアタージョーヴェ」では無料でミュージカル等を楽しめる。無料の託児所も完備している。
10階のピザ専門店「ピッツェリアプミドーロ」にはピザが17種類。マルゲリータを試食した市井紗耶香は「トマトソースが美味しい。サクサクしている。味のバランスがパーフェクトだ。」等とコメントした。また、カラブレーゼ・ピッカンテを試食したアグネス・チャンは「 生地にパンチがある。スパイシーだけど辛くはない。小麦粉が違う。」等とコメントした。5階「グランドバーアポロ」、5階「ルナラウンジ」、3階「パンテオンアトリウム&バー」等も設置されている。市井紗耶香が“単独LOVEマシーン”を披露した。
アグネス・チャン、市井紗耶香がクルーズ船「コスタセレーナ」に乗船しイタリア気分が満喫できる豪華クルーズツアーを体験。ツアー代は1人20000円〜。5階「グランドバーアポロ」で市井紗耶香がLOVEマシーンを熱唱した。翌日午前8時。韓国・釜山港へ到着。釜山を5時間で巡る弾丸旅を満喫。フォトスポットを巡り、屋台フード天国で韓国グルメを食べ歩き。
来週はコスパ最強スーパーロピア安い!でかい!得お惣菜。
- キーワード
- ロピア
気象庁がきょう午前、九州南部の梅雨明けを発表。九州南部ではこの先、夏空が続く見込み。気象庁は午前11時に九州南部が梅雨明けしたとみられると発表した。平年より2日遅く、去年より8日早い。