東京・銀座で伝統文化体験「銀座のものづくりにふれる」(主催:三井住友銀行)が行われ、小学生30人が参加した。教えるのは銀座菊廼舎5代目・井田裕二さん。銀座菊廼舎は130年以上続く老舗和菓子店。冨貴寄や揚げまんじゅうなど伝統の味を守り続けている。コロナ禍以降、インバウンド客は増加したもの、日本の若い人の来店は少ないという。子供たちは抹茶の作法や煎餅の絵付けなどを学んだ。銀座松崎煎餅8代目・松崎宗平さんは、お客さんから感想を言ってもらえるときっていうのが一番仕事はやりがいがあると話す。木挽町よしや3代目・斉藤大地は子どもの日本伝統文化に対する前向きな姿勢はとても印象的だったと話した。
住所: 東京都中央区銀座5-8-8 銀座コアB1F
URL: http://www.ginza-kikunoya.co.jp/
URL: http://www.ginza-kikunoya.co.jp/