TVでた蔵トップ>> キーワード

「錦川」 のテレビ露出情報

エントリーナンバー2・岩国城。錦帯橋(17世紀に架けられた木造アーチ橋・再建)とあわせて、岩国市の観光スポットとなっている。フォトスポットは、錦帯橋の下・北の丸の石垣・石切り場・天守・天守最上階。ちなみに、天守の復興は昭和37年、唐づくり・南蛮づくりとよばれる珍しい構造だ。また、錦帯橋の下を流れる錦川は天然の外堀で、防衛・物流に便利だったとされる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年10月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
作者・益田ミリさんの目的地は山口県・岩国市。岩国駅から当時運行していた「島耕作バス」で移動。このバスは漫画「島耕作シリーズ」の作者である弘兼憲史さんが岩国市出身ということで2013年夏まで運行していたバス。このバスで日本三大奇橋のひとつ「錦帯橋」へ。本のなかで益田さんは「アーチがかなり急なので歩いているとちょっと酔い、立ち止まって休憩しつつ橋を渡った」と話し[…続きを読む]

2023年6月27日放送 9:50 - 11:25 フジテレビ
ノンストップ!ナナメ上調査団
山口県岩国市の錦川清流線の2019年に開業した清流みはらし駅がホームから出られない駅だという。駅には改札すらなく、周りは切り立った崖と川しかなく出られないどころか入る事も出来ない陸の孤島となっている。周りの眺めを楽しむだけの駅で錦川の透明感や滝、紅葉や雪景色などが楽しめる。この駅に停車するのは景色を楽しむツアーが開催された時だけで普段は通過する臨時駅になって[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.