TVでた蔵トップ>> キーワード

「1.17のつどい 阪神・淡路大震災30年追悼式典」 のテレビ露出情報

宮内庁によると、天皇皇后両陛下は来月17日、「1.17のつどい−阪神淡路大震災30年追悼式典」に出席し陛下がお言葉を述べられる。防災を学ぶ地元の小学生たちと交流される予定。この前日には神戸市内で当時の映像などが並ぶ特別展も視察予定。阪神淡路大震災、発生当時、まず被災地を訪問されたのが現在の上皇ご夫妻。約1か月に訪問されたのが皇太子時代の天皇皇后両陛下。あれからまもなく30年。陛下が追悼式典に出席されるのは今回で4回目。即位後初となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月26日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
1月16日、天皇皇后両陛下は兵庫・神戸市を訪問され、市内の博物館で震災の被害状況、復興のあゆみをまとめた展示をご覧になった。また、被災者たちと面会され、ねぎらいの言葉をかけられた。17日午前5時46分、各地で追悼集会が行われ、東京では上皇ご夫妻、愛子さまがお住まいで黙祷を捧げられたという。上皇ご夫妻は震災から2週間後には、被災者を見舞われた。天皇皇后両陛下は[…続きを読む]

2025年1月25日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!そういえば今月こうだった
第3週、阪神・淡路大震災から30年。追悼式典に天皇・皇后両陛下が出席された。

2025年1月18日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
きのうで阪神淡路大震災の発生から30年を迎えた。天皇皇后両陛下は兵庫県を訪れ被災地を支援する団体の関係者と懇談された。その後、阪神淡路大震災30年追悼式典に出席し哀悼の意を示された。

2025年1月18日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
阪神・淡路大震災30年追悼式典には、遺族ら約400人が参列し、正午の時報に合わせて黙祷が捧げられた。天皇陛下は犠牲者に哀悼の意を表したうえで、震災を経験していない若い世代に活動に触れられた。式典では、しあわせ運べるようにを地元の小学生が合唱した。

2025年1月18日放送 0:00 - 1:00 日本テレビ
news zero(ニュース)
6434人の命が失われた阪神・淡路大震災から30年となった兵庫・神戸市中央区東遊園地で。灯籠で「よりそう」という文字が描かれ追悼の祈りが捧げられ、地震発生時刻の午前5時46分の黙とうが捧げられた。阪神・淡路大震災だけでなく東日本大震災や能登半島地震など災害によって被災した人や街に寄り添い続けるという思いが込められた。1995年1月17日。最大震度7の揺れが街[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.