TVでた蔵トップ>> キーワード

「陝西省(中国)」 のテレビ露出情報

中国四川省、バスの車内からカメラが捉えたのは沿道を埋め尽くす人。太鼓からチアリーディングまで。数十台に連なって走行するのは大学受験の試験会場へ向かうバス。きょうから中国で始まったのは、日本の大学入学共通テストに相当する全国大学統一入試「高考」。今年は受験生の数が去年から51万人増え、約1342万人。過去最多を更新する見通し。中国経済の先行き不透明が強まる中、「よりよい大学進学でいい就職先を見つけたい」という背景から再受験者が増加したことが過去最多となった要因の一つとみられる。高学歴を目指す争いが年々激しくなる中国、しかしその門は狭く北京大学と清華大学へ入れるのは全受験者のトップ0.05%程度のみ。しかも、たった1回の高考の点数で入学できる大学が決まってしまうため、とにかく必至に勉強し、この日を迎えるという。親や先生も応援に熱が入る。高校の校長先生は女性用のチャイナドレスを着て受験生にエールを送る様子も。さらに試験会場付近では別の男性が赤いチャイナドレスを着ている。なぜなのか!?チャイナドレスは中国語で「旗袍(チーパオ)」と発音され同じく旗の字から始まる「旗を掲げたとたんに勝利を収める」という意味の中国熟語にかけたゲン担ぎ。それもあってか男性が女性用のチャイナ服を着て受験生を応援する姿があちらこちらでみられた。
受験生にとって人生をかけた“一回限りの真剣勝負”。“受験工場”と呼ばれるある高校では、まだ日が昇る前の午前6時前に起きて校庭をランニング。この時もランニングの順番を待つ生徒たちの手にはノートが。ここでも時間を惜しんで勉強していた。さらに、別の学校では昼食時間にも全員起立し大声でテキストを読み上げ猛勉強。勉強漬けの成果か、この学校では毎年多数の一流大学合格者を出しているのだそう。毎日猛勉強する中国の高校生たち。すべては人生が決まる一発勝負の高考のため。
高考期間中は官民一体で受験生をバックアップ。ある受験生は身分証明書を忘れ白バイ隊員に助けを求めていた。受験生を試験会場に送り届け学生は無事受験に間に合った。さらに試験会場周辺では、「クラクション禁止」の看板も。公安当局は試験会場周辺では車を減速、クラクションを鳴らさないこと、違法駐車しないなどを呼びかけているという。消防当局はサイレンを鳴らすことを自粛するなど受験生が試験に集中できるように対策がとられている。
一方で後を絶たないのがカンニング。消しゴムの中に「デジタル機器」のようなものを埋め込んだり、年々手口も巧妙化。そのためのカンニング対策も規格外に。北京教育当局が公開した映像。パトカーの警護で試験用紙を輸送する。さらに携帯などの電子機器の持ち込みを防ぐため「スマート検査ゲート」なるものが設置された。教室内に設置された防犯カメラ。リアルタイムでモニタリングされAIによって怪しい動きを察知するシステムが登場した。カンニングには厳重な罰則がある。試験において個人で不正行為をした場合は当該科目の成績が取り消しになり重大性に応じ1~3年の受験資格停止。また、組織的なカンニングにはさらに重い罰が。2020年には高考で1人の受験生が同級生など少なくとも3人と組織的にカンニングを行い、懲役3年執行猶予5年と罰金6000元(現在のレートで約12万8000円)を言い渡された。厳重警戒の中、中国で始まったのが1回の試験で大学が決まる高考。2021年には受験生が携帯電話で問題を撮影しアプリに投稿。ネット上で解答を聞くカンニング行為が発覚。すべての試験の成績が取り消しとなり厳重に注意を受けた。高考は一部の省を除き2日間にわたり行われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月12日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
中国・河北省のスキー場。リフトで女の子が宙づり状態になっていた。必死にしがみつき何とか耐えていたが落下。女の子が落ちた場所は雪が厚くクッションとなったため、けがはなかった。中国・陝西省にある人気観光地。滝が凍って出現する氷瀑が見られることで知られている。多くの見物人が集まる中で、突然つららが落下。直撃は免れたが、1人が足を滑らせて軽傷を負った。寒さは、幻想的[…続きを読む]

2024年12月30日放送 19:00 - 23:03 フジテレビ
超ド級!世界のありえない映像大賞(超ド級!世界のありえない映像大賞)
アイスランドの火山研究家クリス・ホースレイさんが6000年ぶりの噴火を調査。すると専門kはそのデータから10年は噴火が続き、街に溶岩が達する可能性もあるという。さらに水中に潜って地形を調査。しかし9日後に大規模な噴火が再び発生。クリスさんは現地を調査する。なんと彼はここで溶岩を採取するという。耐熱スーツを着込んでの作業だが長くは出来ない、何とかサンプルを採取[…続きを読む]

2024年11月9日放送 18:51 - 21:56 TBS
世界ふしぎ発見!世界ふしぎ発見!世紀の発見へ!大発掘SP
マヤ文明初期の聖地、碑銘の神殿など取材NGの場所も撮影してきた。2018年はネフェルタリの墓を取材。一般には公開されていないエジプトで最も美しい墓という。
中国陝西省、世界遺産の兵馬俑を紹介。人々の顔つきが異なるのは始皇帝が様々な民族を従えた証という。等身大の人形が作られたのは秦の始皇帝の時代だけとされている。
ウスペンスキー大聖堂は1479年に完成した[…続きを読む]

2024年10月2日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(特集)
先月22日、中国・北京で、中国政府の女性団体が主催した過去最大級の合同結婚式が行われた。参加したのは、香港などを含む中国各地からの男女で、1万210人、計5105組のカップルだ。式は、北京会場のほか、49会場とオンラインでつないで開催された。SNSから申し込み、参加費は無料。結婚指輪は贈呈されるという。合同結婚式が開催された背景には、若者の結婚離れがある。中[…続きを読む]

2024年9月25日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
中国で計1万人の合同結婚式が全国50か所で同時開催された。中国では婚姻数が10年前と比べ半分近くまで減少している。若者は「室の低い結婚生活より質の高い独身生活がいい」などとコメント。 そうした状況を打開すべく、政府などが主催して1万人合同結婚式が開かれた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.