TVでた蔵トップ>> キーワード

「隈研吾さん」 のテレビ露出情報

明日、東京・原宿にオープンする「ハラカド」をチェック。神宮前交差点、ラフォーレ原宿の反対側に位置する商業施設「ハラカド」は地下1階~7階、全75店舗。モデルの美冴さんがリポート。7階・屋上テラスを紹介。地下1階には銭湯。昭和8年創業で90年以上続き、有形文化財に登録されている銭湯、東京・高円寺「小杉湯」が原宿に誕生。朝7時~午後11時まで。入浴料は大人520円。全22店舗・グルメフロアを紹介。「バインミー☆サンドイッチ」の「バインミーサイゴンハム&豚パテ」858円、「Giolitti」の「ジェラートコーントリプル」1034円、「ハオハオチー」の「火鍋串5本セット」700円などを紹介。さらに、「MEXICAN GRILL AVOCADO」の「ブリトービーガン」、「タコライス」、「ブリトーチキン」などメキシコ料理も楽しめる。「the TAG by青果堂fruitsparlor」の「蟹トマトクリームオムライス」はオムライスでカニを表現。5階にはラーメン「一風堂」、台湾やタイ料理もある。注目は日本初上陸「カンブチキン」。ソウルを中心に大人気。「ザクザクチキン」1160円。この隣には建築家・隈研吾さんがデザイン「トーキングゴリラ」がある。ローストチキンなどが楽しめる。4階にはハラッパをイメージした休憩スペース。焚火をイメージした巨大モニュメントがある。健二郎さんも気になっていたという。健二郎さんは「銭湯入って汗出してしょっぱいもの食べて」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビイノ調
高輪ゲートウェイシティから伊野尾慧による中継。高輪ゲートウェイシティは東京ドーム約2個分の面積を誇る。伊野尾慧は「大雨だ。」等とコメントした。伊野尾慧は雨男。伊野尾慧はかつて品川駅周辺を取材している。高輪ゲートウェイ駅の新スポット・Eki Parkを訪れた。また、駅構内には新たな飲食店がオープンした。MAISON CLASSIC SALONのTAKANAWA[…続きを読む]

2025年4月7日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋GWまで一か月を切ったイマ! 旅のプロ解説 マル得旅行プランを伝授
NYタイムズ「ことし行くべき街」に選ばれた富山市に関するトーク。混雑を避けながら文化的な感動と美食を味わえるという評価。隈研吾氏が設計した富山市ガラス美術館をNYタイムズは木と光が織りなす大聖堂と評価している。富山市を代表する富山湾鮨のシラエビは最高とのこと。昼のみできる居酒屋が多いとのこと。JR西日本がやっているホテルヴィスキオ富山は朝から寿司が食べ放題と[…続きを読む]

2025年3月26日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
明日、JR高輪ゲートウェイ駅で、「メゾン クラシック ファクトリー」がオープン。できたての「ブリュレシュークリーム」を食べることができるという。他にも、商業施設「ニュウマン高輪」やホテル「JWマリオット・ホテル東京」なども今後オープンする。吉村さんは「他にも月見テラスもオープンします。高輪は、江戸時代、月見の名所だったそうです!」などと話した。

2025年3月26日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
高輪ゲートウェイ駅は、山手線と京浜東北線が停車しターミナル駅までのアクセスも良い。駅前に広がるのは国内最大級の街・高輪ゲートウェイシティ。JR東日本が開発を進め、複合施設などのビル5棟からなる。駅直結となるのが地上30階のツインビル。首都圏初進出のラグジュアリーホテルや商業施設・ニュウマン高輪もオープン。今後、飲食店やサウナなど約200の店舗が入る予定。あす[…続きを読む]

2025年3月23日放送 15:00 - 15:25 日本テレビ
所さんの目がテン!(所さんの目がテン!)
かがくの里で2022年からスタートしていた母屋プロジェクト。設計したのは建築家・隈研吾。現在は屋根に茅を葺く作業が始まっている。建築の様子を24時間記録している3台の定点カメラで3か月を振り返った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.