TVでた蔵トップ>> キーワード

「青井阿蘇神社」 のテレビ露出情報

全国にある国宝・重要文化財に指定された656か所の建物が、大雨による浸水・土砂災害のリスクが高い区域にあることが地理情報システムという技術を使った奈良文化財研究所の独自の調査でわかった。調査を行った研究員は、文化財はこれまで火災対策の優先度が高かったが、水害への対策も必要だと指摘している。
住所: 熊本県人吉市上青井町118
URL: http://www.aoisan.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月9日放送 6:30 - 7:00 日本テレビ
遠くへ行きたい遠くへ行きたい
人吉は県南部に位置し山々に囲まれた盆地。敵に攻めまれにくく、700年にわたり相良氏によって治められた。古くからの建築や、暮らしの文化がのこる。能見は鯉に餌をあげ、青井阿蘇神社でお参りを行った。その後立山商店に移動したが人吉盆地は寒暖差が大きい気候と良質な水に恵まれ熊本1のお茶どころとして有名。地元茶葉にこだわるお茶屋で五代目の茂さんは昔ながらの製法で人吉球磨[…続きを読む]

2024年4月2日放送 20:55 - 22:57 TBS
マツコの知らない世界日本を元気に!アニメ聖地巡礼の世界
アニメ聖地巡礼が観光地を盛り上げているが、ここからは女子にもオススメのツアーを紹介。中には自治体とアニメ制作側がタッグを組んでいる場合もあるのだという。熊本・人吉市は温泉街であるとともに国宝 青井阿蘇神社など歴史ある神社仏閣も並ぶ地となっていて、小さい頃から妖怪を見ることができる高校生・夏目貴志が妖怪たちに名前を返していく物語「夏目友人帳」の舞台となっている[…続きを読む]

2023年8月26日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
奈良文化財研究所の調査によると、近年地球温暖化などの影響で集中豪雨の頻度が増加し文化財の建物への被害が相次いでいる。地図上にデータを重ねて分析するGIS技術で独自調査を行ったところ、国宝・重要文化財の建物656か所が土砂災害警戒区域・浸水想定区域と重なり合ったとのこと。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.