TVでた蔵トップ>> キーワード

「青森県」 のテレビ露出情報

池袋駅にある観光案内所「東武ツーリストインフォメーションセンター池袋」。英国から来た2人は、訪日外国人向けの交通系ICカードが欲しいという。2人は、ハネムーン中。6年の交際を経て、彼からのプロポーズで1か月前に結婚。日本各地を船で巡り、新婚旅行を楽しんだという。こちらの案内所、訪れる外国人は多い日でおよそ200人。応対に当たる案内スタッフは7人。そのうちの1人・福田みづ希は日本語、英語、中国語、韓国語、タイ語、フランス語、スペイン語、ドイツ語、8か国語が話せる。言語オタクという福田は、大学の国際社会学科で世界の政治や歴史などを学んだのがきっかけで、海外に友達をたくさん作り、すべて独学で習得した。覚えた言語を生かせる仕事をと、7年前にこの案内所のスタッフになった。旅行者に寄り添ったおもてなしを心がけている。フランス人の観光客にはロッカーまでをフランス語で案内。今回が初来日で、18日間旅行する。10歳になる娘は来日前からカプセルトイが気になっていたという。池袋駅の構内で、初めてのカプセルトイ・ポケモンのマスコットをゲットしていた。ドイツから来た3姉妹は、日本のおいしいものを食べまくる旅で、来日3日間で、オムライスを初めて食べたという。オーストラリアからの男性は、20日間の日本旅行。日本で買った本に駅のスタンプで押して、巡っている最中だという。来日3日間でコレクションをしたのは、東京駅や浅草駅など、7種類。この日は、池袋駅のスタンプ狙いだったが、どうにも見つからず、ここへやってきた。福田の案内で、8個目のスタンプをゲット。男性は9個目のスタンプを求めて、次の駅へ。福田は、自分の言語オタクの道を究めたい。さらなる言語を学んで、困っている旅行者の力になりたいなどと話していた。現在、ポルトガル語を勉強中だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月2日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(特集)
あの日の自分と向き合うためにという思いを持つ人たちが集まる変わった卒業式が開かれた。その名も「卒業式をもう一度」。学生時代に不登校経験を持つ中川翔子の呼びかけで、卒業式に心残りがある青森から鹿児島までの29人が集まった。参加者の1人の有馬さん26歳。妻と息子と家族3人で卒業式を迎えることに強い覚悟を持ってきた。参加を決めたのは、中学時代の不登校の経験から。バ[…続きを読む]

2025年4月1日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン旬の番組テイスティング
青森局から首都圏にやってきた斎藤希実子さん。ふわふわしていると話していたが、青森からのエールも寄せられている。

2025年3月31日放送 20:40 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!旅行雑誌編集者・カメラマン 旅のプロが選ぶ!4月に行きたい日本の名所 ランキングベスト10
「2位の名所はどこ?」と出題。正解は「弘前公園」。枝垂れ桜やソメイヨシノなどの剪定が話題で日本屈指の桜の名所。
「弘前公園で世界大会が行われるこれは何?」と出題。正解は「三味線」。
「弘前城を絶賛したこの人物は誰?」と出題。

2025年3月31日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
各地の桜の様子について。上野公園は満開の発表、気温が低い日が続いているため桜の開花が長持ちするとのこと。現在桜前線は関東地方北部まで来ており、きょうは岐阜が満開となった。今朝は各地で冷え込み冬日となったのが502地点。東京は今週水曜日までは雨が降り真冬の寒さ、その後は平年並みの気温となる予想。明日は平年より気温が低く、関東甲信では雪の降るところもある。

2025年3月30日放送 11:45 - 12:45 日本テレビ
スクール革命!あらゆる物のベストな時間 ゴールデンタイム
青森から1日1回運ばれる駅弁とは、一口サイズを集めたお弁当。内村光良・原菜乃華が試食する。ひとくちだらけは青森県の郷土料理などが一口サイズで24種類入っている。都内では東京駅の祭でしか買えない。カボチャ餅を食べて原菜乃華は、ひとつひとつのクオリティすごい高いですなどとコメントした。内村光良はイカメンチを食べて、おいしい~とコメントした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.