TVでた蔵トップ>> キーワード

「静岡市」 のテレビ露出情報

静岡・清水区から中継。静岡市清水区にある静岡市立清水第一中学校の美術室から中継。この学校では去年11月から、プラモデルを取り入れた美術の授業を行っている。教諭・槇真依子さん、静岡市産業振興課プラモデル振興係・堀郁矢さんに話を聞く。静岡市は全国のプラモデル製造品出荷額の8割以上を占めるプラモデルの一大生産地。官民連携で、組み立て前のプラモデルをイメージした「プラモニュメント」の郵便ポストや公衆電話を設置している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月24日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
きょう、東海地方の市長による会議に出席するため、岐阜・高山を訪れている伊東市・田久保市長。県外での公務は初めて。朝早くから笑顔で朝市を視察していた。田久保市長の学歴詐称疑惑を巡り、混乱が続く静岡・伊東市。今週月曜、伊東市はHPを更新して、田久保市長の最終学歴を高校卒業と掲載した。今回の更新は田久保市長自身が学歴詐称疑惑をうけて制定した要領に基づいて行われたと[…続きを読む]

2025年10月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(オープニング)
出演者の挨拶。静岡市さった峠の中継映像が紹介された。きょうは関東から近畿にかけて洗濯日和となっているそう。

2025年10月15日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9Finalステージ 47都道府県ドンピシャQ
ドンピシャクイズに挑戦。「伝統的工芸品に〇〇焼などの陶磁器がある都道府県はいくつ?」と出題された。正解に近い3人に10ポイント、ドンピシャ正解で30ポイントが与えられる。有田ナイン20ポイント、石原ナイン30ポイントを獲得。結果、有田ナインが日本応援グルメを獲得した。

2025年10月8日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
静岡市役所・清水庁舎の地下にある「どんぶりや ありがとう食堂」はお昼の開店前から行列ができていた。豚骨ラーメンは550円、まぐろ竜田揚げ定食は600円、豚生姜焼き定食は650円。コスパの良さからリピーターが続出。市役所に用がなく食堂のためだけに来る人もいるという。上にぎり寿司(720円・限定35食)は熟練の寿司職人が握っている。静岡市は冷凍マグロの水揚げ量が[…続きを読む]

2025年10月7日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ラヴィット!)
マグロの水揚げ量日本一の静岡市・清水港へ。「清水魚市場 河岸の市」はマグロ料理を堪能できる店が17店舗もあり、全国各地から絶品マグログルメを求めて観光客が入れ食い状態の人気スポット。中でもマグロでお腹いっぱいになれるのが「魚市場食堂」。「まぐろいっぱい丼」はストップと言うまでマグロを盛り付けてくれる、マグロ好きにはたまらない贅沢な一品。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.