TVでた蔵トップ>> キーワード

「静岡県」 のテレビ露出情報

ことし山梨県側の登山道は新たなルールを設定。登山者の数を規制するため1人2000円の通行料を徴収。更にこれまで通り任意での富士山保全協力金の支払いも求めている。1日の入山者数の上限を4000人に設定、勝手に入山できないよう登山口に新たにゲートを設置。弾丸登山を抑止するため午後4時〜午前3時の通行を規制。一定の効果は見せているという。静岡県側から頂上を目指すルートでは、山小屋予約の有無などを事前登録するシステムが運用されているが強制力はなし。登山者数は制限せず、通行料も導入されていない。そのため静岡県側に登山客が集中すると懸念の声もある。静岡県側で規制してないため、静岡県側から上ってきて山梨県側に下山する方が山梨の規制のことを熟知していなくて通行料を認識していないといったケースがあるという。登山規制で防ぎきれないのが急変する山の天気。低体温症になるリスクや岩場での転倒など常に危険と隣り合わせ。ことしも五合目救護所にけが人が続々やって来た。台湾から来た女性は転倒し足を痛めた。骨折の疑いがあり救急車で搬送された。救護所の運営は富士山保全協力金などで賄われているが、任意のため支払わない登山者がいる現実も。アルピニスト・野口健、国際山岳医・大城和恵とともに富士登山の規制を徹底討論。富士山頂上写真家・植田めぐみが頂上から世界遺産富士山のいまを中継でリポート。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月5日放送 15:00 - 16:00 TBS
いくらかわかる金?全国物産展で名物グルメを自由に食べ歩き!
ニッポン全国物産展で、仲良しママ友チームのギャル曽根&小倉優子と、関西芸人チームのハイヒールモモコ&宇都宮まきが100分間自由に食べ歩き。

2025年4月5日放送 14:30 - 15:30 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9(くりぃむクイズ ミラクル9)
CM前に引き続き、「都道府県の中で形が特徴的だから掛けそうな気がするのは?」という問題。正解は沖縄県などだった。続いては「食べる時に何をかける(つける)か好みが分かれる料理といえば?」1位~9位を予想した。
「食べる時に何をかける(つける)か好みが分かれる料理といえば?」1位~9位を予想した。からああげやとんかつなどと答えた。

2025年4月5日放送 10:05 - 10:40 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん(有吉のお金発見 突撃!カネオくん)
橋本直は三島駅の駅弁・アジ寿司をオススメした。

2025年4月4日放送 20:00 - 21:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国人生で一度は行ってみたいご褒美お宿 伊豆半島編
ご褒美お宿の夕食は静岡食材のオンパレード!

2025年4月4日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
首都圏情報 ネタドリ!”がんを防ぐ”ワクチン 効果は?安全性は?
HPVワクチンは小学6年生から高校1年生の女の子を対象に定期接種として提供されている。過去に接種を逃してしまった大学生などを対象にキャッチアップ接種も行われている。
静岡県に住む女性は24歳の時に子宮頸がんと診断された。子宮頸がんは25歳から40歳の女性の場合、乳がんに次いで多く亡くなるがん。手術によって子宮と卵巣をすべて摘出した女性。さらに、その3年後に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.