TVでた蔵トップ>> キーワード

「頼さん」 のテレビ露出情報

中国北京から中継で中国総局の須田正紀さんが解説。総統選挙結果を受け中国では臨んだものと逆の成果になり国営メディアなどの報道も抑え気味となっている。きのうの中国共産党の機関紙では総統選は1面の端で「選挙結果は祖国統一の流れを止めることは出来ない」とする担当部署の反応を伝える記事を掲載。習近平国家主席にとって台湾統一は就任以来の政治的目標のため中国は関心を寄せていて年末の演説では「祖国統一は歴史の必然」と強調、意欲を示した。選挙前には中国からの圧力に対抗すると訴えてきた頼氏を台湾独立派などとよび民進党政権に揺さぶりをかけあからさまな政権交代を望んできたが頼氏当選で中国側の期待はくじかれた形。今後は民進党が過半数に届かなかった立法院に注目していると思う、アメリカとの協力で必要な国防予算など重要法案の阻止を狙い与党野党の対立を誘い政権基盤の弱体化を狙う可能性がある。台湾周辺の軍事演習の警戒も強まっているが現在動きはない。中国はアメリカとの首脳会談で合意した防衛当局者間の対話を再開したばかりで軍事的緊張を高めるのを避けたい可能性があるなどと解説した。
スタジオで福田さんの解説。今の習近平政権の頼さんに対する警戒感が強く5月20日の新総統の就任式演説で中国を含む対外政策の方針が語られるので中国から離れることを言わないようにそこまでの間に民進党などの言動を見つつ圧力をかけるなどで緊張が高まるとみられる。中国政府が明確に独立を言っていて台湾は憲法を変えて中華民国ではない別のなにかになるのは手続き的に見てもハードルが高く選挙結果を見ても台湾の民意の支持をみても簡単には得られない。統一の見込みがなくなったときも武力を行使すると言っていて何を行ったときに中国側が判断するかが主観的なのでコミュニケーションの必要性がありレッドラインを探っている状況などと解説した。佐橋さんは現在も経済的威圧とよばれる行為など政治的圧力などをしているが今回の総統選を受け台湾有事が切迫しているとの見方はされていない。今後は軍事的緊張はまだ警戒すべきで新総統就任式や2024年はアメリカ大統領選挙でどう出るかわかりづらいこともあり荒っぽいことを中国はやりかねないが有事が起こるかとは別問題などと解説した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月24日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
中国当局が台湾独立派について国家と国民に著しい危害を及ぼした場合に死刑を言い渡すことができるなど処罰する指針を発表したことに対し台湾の頼清徳総統は「中国には台湾の人たちをその主張だけを理由に制裁する権利はない」と非難した。中国当局は台湾の頼清徳総統の就任6日後の先月26日付けで台湾独立派が国家を分裂させる行為などを処罰する指針を定めたとし今月21日に公表した[…続きを読む]

2024年6月20日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
台湾の頼清徳総統はきょう、就任から1か月を迎える。会見では就任式の際に述べて中国が反発した内容に改めて言及した。また、「中国がさまざまな手段で圧力を強めている」とし、米国政府が台湾に無人機などの武器売却を決めたことに謝意を示した上で防衛力を高める姿勢を強調した。台湾のシンクタンク・台湾民意基金会世論調査によると、頼総統の支持率は就任後1か月で10ポイントほど[…続きを読む]

2024年5月29日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
台湾で野党が多数を占める議会・立法院の権限を拡大するための法案が可決された。少数与党の頼清徳総統は就任早々、野党からの強い揺さぶりを受けている。立法院では、野党の国民党と民衆党の主導で「立法院職権行使法」や「刑法」の改正案が審議されていた。頼清徳総統は中国による軍事演習の圧力に加え、野党からも強い揺さぶりを受けている。

2024年5月27日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
米国議会下院のマコール外交委員長は米国議会下院の超党派の議員団を率いて、きのうから台湾を訪問中で、きょう、頼清徳総統と会談した。マコール外交委員長は頼清徳総統の就任直後に、中国が台湾周辺で軍事演習を行ったことについて、中国が台湾に対して平和的な手段を取ることに関心がないことを示したと非難した。そして、“いくら威圧や脅しを受けても、議会の慣例となっている台湾訪[…続きを読む]

2024年5月25日放送 11:45 - 12:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
混乱が続く台湾の議会で与党の女性議員が野党の女性議員の顔をパンチ。その瞬間をカメラが捉えていた。台湾の議会で24日、議会改革法案の審議を巡って再び衝突が起きた。議場でもみ合いになる女性議員。次の瞬間、与党議員の右手のこぶしが野党議員の顔面をパンチ。殴られた民衆党議員は与党民進党・頼清徳新総統に対し謝罪を要求している。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.