TVでた蔵トップ>> キーワード

「食家あさくさ」 のテレビ露出情報

夜の町にあふれる外国人観光客。人気のリゾート地では今、いわゆる“夕食弱者”が急増している。年間300万人以上のスキー客らが詰めかける新潟県のスキーリゾート湯沢町では夕食時が近づくと町の景色が一変する。越後湯沢駅からすぐのラーメン店には外国人観光客が長い行列を作っていた。この他、町の多くの飲食店が満席状態。駅近くの居酒屋の店主は連日100組近くが詰めかけると話す。一方、駅の近くにあるコンビニは、飲食店での夕食を諦めた観光客でごった返していた。夕食弱者が増える背景には、町の宿泊施設の高齢化や人手不足により食事の提供が大きな負担となっていた。こうした事態を受け湯沢町は、旅館などの宿泊客に地元の飲食店で食事をしてもらうという「泊食分離」を推進。しかしスキーシーズンに殺到する多くの観光客に対しては、飲食店の数が足りていないのが実情。そうした中、2年前から開かれているのが屋台グルメが味わえる「ゆざわナイトマルシェ」。ただ、この催しも一時的な外国人観光客の受け皿とはなったが、抜本的な解決にはつながっていない。航空旅行アナリスト・鳥海高太朗さんは、テイクアウトを活用し宿にメニューを置いて部屋で食べられるような形も準備していく必要があると話した。
住所: 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢327-1

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.