TVでた蔵トップ>> キーワード

「飯南町(島根)」 のテレビ露出情報

今日、島根県出雲市にある水族館で一般公開された大きなウナギ。DNA鑑定の結果、日本最大級の「二ホンウナギ」と判明した。一般的な二ホンウナギは60cm程度だが、今回のウナギは1m10cmで体重2.9キロあるという。藤川佳成さん(61)は先月7日に飯南町にある来島ダムで超特大ウナギを釣り上げたという。20年以上ウナギを釣り続けている藤川さんは件のウナギを釣った際には10分格闘した際に釣り上げたものだという。その後島根大学に手渡され、DNA鑑定で二ホンウナギと判明したという。二ホンウナギは育つと産卵のため海に出るが、ダムに閉じ込められていたため成長を続けたのではないかと推測される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月28日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
今月25日、島根県で巨大なウナギを釣ろうという試みが行われた。チャンスは辺りが暗くなってからの僅かな時間。釣り大会に密着した。これまでに釣られたウナギの中で最も大きなウナギを釣ったのは藤川佳成さんだ。今回、このウナギを超えるウナギを釣ろうというのだ。舞台は来島ダムだ。今回、巨大ウナギに挑んだのは10人だ。釣り大会が始まった。藤川さんはナマズを釣り上げた。この[…続きを読む]

2023年12月21日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
留萌市の住民は朝から雪かきにおわれている。きのうは午後になると天気が急変し猛吹雪となった。留萌市で一人で暮らしている85歳男性は連日の大雪で家から出られず自宅の食料が尽きた。男性のもとに1台の車が近づき男性を乗せてくれた。留萌市幌糠では72時間降雪量が122cmと観測史上1位。留萌消防署は雪でストーブの排気筒などがふさがっていないか注意を呼びかけている。市内[…続きを読む]

2023年10月28日放送 18:56 - 20:54 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん伊勢神宮 出雲大社 2大神社SP
神社仏閣博士・丸山裕加ちゃんが出雲大社のベスト参拝ルートを紹介。稲佐の浜で砂を手に入れた2人は出雲大社の境内へ。まずは祓社で参拝。出雲大社では二礼四拍手一礼が基本だが、例祭では八拍手になる。
2人は出雲大社の拝殿を参拝。テンションが上がりすぎた裕加ちゃんはお守りを買うお金を忘れてお小遣いをどんどん投入した。日本最大級の大しめ縄は神楽殿にあり長さ13.6m、[…続きを読む]

2023年10月20日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(松江局 昼のニュース)
飯南町のダムで釣り上げられた、普通の3倍ほどの大きさの巨大なニホンウナギが、出雲市の水族館「宍道湖自然館ゴビウス」で展示されている。

2023年10月19日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
島根県立宍道湖自然館ゴビウスで昨日から展示公開されているのは国内最大級の「ニホンウナギ」である。体長1.1m重さ2.9kgで一般的なニホンウナギは約60cmなため2倍以上の大きさである。実は先月、島根県飯南町の来島ダムで偶然釣り上げられたものだという。ウナギを釣った藤川さんは「20年釣りをやっていて初めて」と話した。1mを超えるウナギは珍しいため島根大学に引[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.