TVでた蔵トップ>> キーワード

「香菜」 のテレビ露出情報

きょうの料理は「焼肉ダレの肉豆腐&白身魚のナンプラーミルクスープ&豚肉のソテーゆずこしょうソース」の3品。続いて白身魚のナンプラーミルクスープを作る。ナンプラーはトムヤムクンなどに使われるが、今回は牛乳とナンプラーでさっぱり!これからの季節にぴったりのスープに仕上げる。白身魚、エビ、白菜、エリンギ、ナス、香菜、牛乳、水、鶏ガラスープの素を使う。エリンギは長さを半分に切ってから縦に割く。ナスはヘタを取り縦半分に切ってから横4等分に切る。白菜はざく切りにして香菜は細かく刻む。エビは殻をむく。白身魚は水気を拭いて一口大に切る。エビは背開きにしてから背わたを取り除く。鍋にオリーブオイルを引き、ナスを入れ中火で炒め、エリンギを加える。続いて水、牛乳、にんにくを加えて鶏ガラスープの素を加える。ここで白菜と香菜を加えて煮る。ここでのポイントは牛乳を加えると吹きこぼれしやすいため強火ではなく中弱火でじっくり煮ると良いのだそう。スープが湧いたら、白身魚とエビを加える。ここでのポイントは白身魚を加えたらあまり箸でいじらず、身崩れさせないで食べるのがベストだそう。そしてナンプラーを加え一煮して完成。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月5日放送 11:00 - 11:30 テレビ東京
男子ごはん#863 男子ごはんアワード2024
男子ごはんアワード2024第3位 本格バターチキンカレー。カレー粉を使わず手軽に作れるレシピだった。玉ねぎ80gとにんにく1片をみじん切りにしフライパンにいれる。鶏もも肉600gは9等分、塩小1を振り揉み込む。熱したフライパンにバター30gを溶かし玉ねぎなどを中火で炒めしっとりしたら鶏肉を加え強火で炒める。トマト水煮缶400gを加え中強火でたまに混ぜながら1[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.