TVでた蔵トップ>> キーワード

「高市早苗前経済安全保障担当大臣」 のテレビ露出情報

来月4日投開票の自民党総裁選について今週は出馬表明ラッシュとなる。先ほど林芳正官房長官が立候補の意向を表明。総裁選出馬は3回目で候補者9人の内4位だった去年の総裁選では「人にやさしい政治」「仁」をキーワードに打ち出していた。これまで岸田内閣・石破内閣のナンバー2で政権運営の中核を担ってきたが、どれだけ自身の政策で独自色を出せるかが鍵となる。既に総裁選出馬の意向を表明している小林元経済安保担当大臣は、今日午後記者会見を開き自身が掲げる政策などを発表する見通し。小泉進次郎農水大臣や高市早苗前経済安全保障担当大臣も今週中に出馬表明を行う準備を進めている。5人で争う構図が固まりつつある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月5日放送 23:00 - 0:04 日本テレビ
news zero(ニュース)
衆院本会議で、国民民主党の玉木代表は物価高対策を訊ねると、高市早苗首相は「1人2~4万円の所得税減税。年末のいわゆるガソリン税の暫定税率廃止までの間」と答弁。外交・安全保障に関して、首相は「(防衛費について)現行の国家安全保障戦略に定める対GDP比2%水準を前倒して措置するとともに、国家安全保障戦略をはじめとする3文書改定の検討を開始する」などと答えた。玉木[…続きを読む]

2025年11月5日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
ホンマでっか!?TV今日から得する20の節約術
家事アドバイザーの松橋周太呂氏は炊飯器でご飯を保温しておくよりも、冷凍して電子レンジで再加熱するほうが、年間で約2000円の節約になると説明。白鳥久美子では大根をペットボトルで栽培していて、収穫したら味噌汁の具材にしている。

2025年11月5日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
衆院代表質問の二日目。午後の代表質問で立憲民主党の吉田代表代行は高市総理大臣が検討を指示した、労働時間の規制の緩和について語った。働き方改革関連法は、労働時間の規制を強化し、罰則付きの時間外労働の上限規制を設けられる。法律の施行から5年以上経過し、現在厚生労働省の審議会で見直しにむけた議論が行われている。高市総理大臣は心身の健康維持と従業員の選択を前提にした[…続きを読む]

2025年9月9日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
日経平均予想レンジは43500~44100円。大川さんに話を聞く。日経平均、自民党総裁選、新総裁に期待が続く。高市さん、小泉さんどちらもマーケットフレンドリーなので好感されると思うが、高市さんはアベノミクスの継承者のイメージだ。過熱感と不透明感が強い。アメリカの利下げ期待を背景に日本のハイテク、金融株が上がっている。エヌビディアを含めハイテク株が堅調だが株価[…続きを読む]

2025年9月9日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
実質上の次の首相を決めることになる自民党の総裁選だが、10月4日投開票で調整が進んでいて、きょう正式決定される。きのうの夜、林芳正官房長官と茂木敏充前幹事長が相次いで会合を開いた。ポスト石破に向けた動きが活発化。総裁選への出馬が濃厚とされているのは、ほか小泉進次郎農水大臣、高市早苗前経済安保担当大臣、小林鷹之元経済安保担当大臣。真っ先に名乗りを上げたのは去年[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.