TVでた蔵トップ>> キーワード

「高知県」 のテレビ露出情報

南海トラフ地震臨時情報が出る中で迎えた、ことしのお盆。各地で備えが進む中、観光地は対応に苦慮している。松山市の道後温泉のホテルでは、臨時情報の発表後、キャンセルが相次いだ。夏休みに合わせて、1億円余りをかけて客室などを改修したが、キャンセルは200人を超えている。道後温泉のおよそ30のホテルや旅館では、キャンセルが数千人規模に上る見込みだという。またこの時期、よさこい祭りで盛り上がる高知県内でも、宿泊のキャンセルは延べ9400人以上に上り、売り上げの減少は1億4300万円余りになるという。海水浴場では、場所によって対応が分かれている。静岡県西伊豆町では、町内9か所のうち、ライフセーバーがいない2か所が遊泳禁止に。一方、遊泳可能な所では、ライフセーバーが注意を呼びかけていた。関西大学・奥村与志弘教授は旅行や帰省などの予定を変更する必要はないとしたうえで「津波発生となった時にどう行動するか考える機会にしてほしい」と話した。気象庁は、南海トラフ地震の想定震源域で、地殻変動や地震活動に特段の変化は観測されていないとする一方、引き続き、巨大地震への注意を呼びかけている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびトレンドの現場
高知県は前年比で国内旅行急上昇ランキングで1位。まるごと高知を訪れた。およそ1500種類の商品が並べられている。芋天粉は甘い天ぷら粉という。
初ガツオのたたき、定番ご飯のお供&ご当地パンなどを紹介。

2025年4月22日放送 1:54 - 2:54 NHK総合
空の島旅(空の島旅)
高知県鵜来島の映像が流れた。島は断崖絶壁に囲まれ太平洋にポツンと浮かんでいる。島民たちは海辺の斜面に集落や畑を作って生活。島の山頂には太平洋戦争時に造られた砲台の跡が残っている。

2025年4月21日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEコレミテ
高知開花から約1か月 北海道でも”桜が開花”。

2025年4月20日放送 22:50 - 23:00 NHK総合
運転席からの風景(運転席からの風景)
四国を走るJR土讃線。全長約200キロ、香川・徳島・高知を結んでいる。吉野川沿いを走り四国山地を越えて行く。徳島県の渓谷・小歩危の3キロ上流には大歩危。吉野川沿いに約100本の桜が咲き誇る。昭和40年代に地元の女性たちが植えたもの。

2025年4月20日放送 6:00 - 6:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
全国の医療機関で行なわれる無痛分娩の状況。一昨年はお産全体が72万件余り、うち無痛分娩は13.8%。一昨年までの7値ン感で8.6pt増。都道府県別では関東で高い水準にある一方、岩手・高知では1件も実施されず。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.