TVでた蔵トップ>> キーワード

「麻生副総裁」 のテレビ露出情報

政治資金問題を巡る攻防が最大の焦点となった国会は今日で事実上閉会し、自民党はいよいよ総裁選モードに突入する。内閣不信任案は衆議院本会議で与党の反対多数で否決された。国会は23日に閉会する。本会議直前に、自民党内から岸田総理への不満が噴き出すひと幕があった。中堅議員が公の場で、不信任を突き付けられた岸田総理がみずから説明すべきだと訴えたもので、一部が拍手で賛同する異例の事態となったほか、党の重鎮や非主流派からいよいよ退陣論が高まるとの声も噴出している。岸田総理としてはまず、来月の都知事選で勝利し選挙の連敗に歯止めをかけたいところで、その後は米国でのNATO首脳会議や経済対策に力を注ぐ。人事について、首相周辺は、断る人が続出すれば、一気に政局化するため難しいとの見方を示している。後ろ盾の麻生副総裁との溝も完全に修復したとは言えない中で、ポスト岸田レースが本格化することになる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月22日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
午後、農水省で最後の仕事を終えた江藤前農水大臣。発端となったのは「私も米は買ったことありません」などという発言。コメ価格の高止まりが続く中での農水大臣の発言に、政府関係者は「タイミングも内容も最悪」などと述べた。政治家の失言は過去様々。

2025年5月22日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
自民党本部で14日に行われた「自由で開かれたインド太平洋戦略本部」の初会合。会の目的は2016年に当時の安倍総理がアフリカの国際会議で提唱した日本政府の外交方針を継承し、「外交力強化を目指す」というもの。石破総理と距離を置く安倍氏の盟友・麻生元総理が本部長を務め、去年の総裁選で争った高市前経済安全保障担当大臣ら保守系議員約60人が結集した。ただ、高市氏の周辺[…続きを読む]

2025年5月19日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
ローマ教皇レオ14世就任を祝うミサが行われた。ミサには約150の国と地域などの代表団が参列した。2014年からおととしまで司教などとして過ごしたペルーでも祝福ムードになっている。洪水で被害を受けた通りをレオ14世通りに改名予定。おととし洪水で約3400棟の住宅に被害が出て食料など物資を自ら配った。

2025年5月18日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
新しいローマ教皇に選出されたレオ14世の就任を祝うミサが先程行われバチカンのサン・ピエトロ広場が大勢の人で埋め尽くされた。教皇がおよそ20年かけ暮らしたペルーも祝福ムードにわいている。ミサにはウクライナのゼレンスキー大統領やアメリカのバンス副大統領、日本からは自民党の麻生最高顧問が出席した。レオ14世には教皇の権威の明しとされる漁夫の指輪が授けられた。レオ1[…続きを読む]

2025年5月18日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
ミサは日本時間の午後5時すぎ、バチカンのサン・ピエトロ広場で始まった。150以上の国・地域や国際機関の代表者が参加。アメリカ・バンス副大統領やゼレンスキー大統領の他、日本からは自民党・麻生最高顧問らが出席予定。レオ14世はロシアとウクライナの直接協議の場にバチカンを提供する意向を示した。ミサのあとにバンス副大統領らと会談する可能性もある。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.