TVでた蔵トップ>> キーワード

「JA静岡経済連」 のテレビ露出情報

都内のスーパーマルヤス大森町店を訪れた。コメの価格は5キロで3994円(税込)。農林水産省によると今月10日から1週間のスーパーでのコメの平均価格は5キロあたり4172円。11周連続で最高値を更新スーパーマルヤスでは去年5月ぐらいから仕入れも減少、価格も右肩上がりに。そこで期待されるのが備蓄米。備蓄米はJA全農などの集荷業者から卸売業者へ、そのあとスーパーや小売店に下ろされるが取材したマルヤスでは卸売業者から備蓄米入荷の連絡などがないため扱えるかわからないのだという。こうした中きょう、江藤農水相は「3000円ということであればだいぶ値ごろ感はある。価格が安定することを期待している」などコメント。5キロあたり3000円台で並び始めたことについて値ごろ感があると発言。本当に3000円台は適当な値段なのか。買い物客から聞かれたのは「高いと思う2500円ぐらいまでじゃないか」「今に比べたらマシ」などの声。今後も備蓄米についてある大手スーパーに聞いたところ。あす数量限定で販売予定で、販売価格は3000円台前半になると回答。商品は産地や品種をまぜたブレンド米として販売予定だという。備蓄米を一般家庭だけではない、JA静岡経済連はJA全農から約800トン購入予定。そのすべてが静岡県内の小中学校や定時制高校の給食にあてられるという。きょうまでJAの静岡経済連はコメ不足分を備蓄米で補うのだという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月29日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
店頭に並び始めた備蓄米。農林水産省によると、今月10日から1週間のスーパーでの米の平均価格は5kgあたり4172円で、11週連続で最高値を更新。こうした中、備蓄米についてJA全農系列の全農パールライスが首都圏の一部店舗への出荷を開始。また日本生活協同組合連合会では今月末から来月上旬にかけて関東や関西の10店舗より順次販売予定で、価格は4000円を下回る300[…続きを読む]

2024年12月12日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽか牛肉ぴったんこチャレンジ
今回のお肉はJA静岡経済連の特選和牛静岡そだちサーロイン。

2024年5月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
一番茶の平均価格が低下している。JA静岡経済連推計値「静岡県内産一番茶・平均単価の推移」グラフ。2024年は平成以降最安値か。3月に起きた急激な冷え込みで茶葉の成長が遅れ、茶葉を摘む時期が先月下旬に集中し供給過多となったことが理由。足久保の茶畑は、おととし9月の台風15号や夏の大雨で茶畑が流される被害が起きている。電気代も高騰し何百万円も経費が上がっていると[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.