TVでた蔵トップ>> キーワード

「参議院HP」 のテレビ露出情報

世界のSDGs達成度ランキングで日本は21位。10位台をキープしていたが今年初めて20位台に下がった。評価が高かった目標は「質の高い教育をみんなに」と「産業と技術革新の基盤をつくろう」。日本は誰でも義務教育が受けられる環境。産業と技術革新の基盤は環境に配慮したインフラの整備が進んでいる。一方、評価が低かった目標は「ジェンダー平等を実現しよう」「つくる責任 つかう責任」など。日本では電子機器やプラスチックなどのごみ問題やフードロスの問題がある。また日本が特に遅れているのはジェンダー平等。今月の内閣改造では過去最多タイの5人の女性閣僚が誕生したが、副大臣や政務官はすべて男性。ジェンダー・ギャップ指数で146カ国中日本は125位。女性議員の比率の世界平均は約26%だが、日本は約16%。また女性議員がいない地方議会も多数ある。日本に女性議員が少ない背景には選挙の仕組みが影響している。各政党は当選確率が高そうな現職議員を優先する傾向がある。一方、世界では130位所の国や地域で一定数を女性に割り当てるクオータ制が導入されている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.