TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本気象協会」 のテレビ露出情報

ことしから日本気象協会が紫外線前線を発表している。きのう東京都心は、最大瞬間風速21.1メートルの春の嵐に見舞われた。寒気が流れ込んだ影響で日中の最高気温は13.8℃となった。今週中頃には全国で厳しい寒さとなりそうで、あす関東は雪の可能性もある。この時期油断できないのが春の紫外線で、紫外線は春から夏にかけて 増加する。今月から多くの地域で紫外線対策が必要となる。春の紫外線対策コーディネートは、服は濃い色でポリエステル生地のものが紫外線の吸収率が高いので効果的。首元に濃い色のストールを巻くと、反射を抑え日焼けを防ぐことができるという。UVカット加工は劣化の可能性があるため注意が必要。春はシワ・たるみの原因になるUV-A、夏はシミ・そばかすの原因になるUV-Bに注意。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月11日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
2年先予測。週間天気予報を紹介した。日本気象協会がきょう発表したのは、2年先の気象予測サービス。月ごとの平均気温・降水量など提供。予測のカギは熱帯地域。集めた情報を分析。その結果、これまでの予測方法に比べ誤差が大幅に改善した。では2年後の6月は…降水量が多い、日照時間が少ない、気温がかなり高いという予測。2年先の予測ができることで気象条件を踏まえて生産計画や[…続きを読む]

2024年6月10日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
気象予報士・川原浩揮がスタジオで解説。なぜ月曜日の雨が多いのか。東京は8週連続。春からこの時期にかけて低気圧が西からやってきては雨を降らしているが、周期的な天候変化リズムが月曜日にハマった。日本気象協会が出した東京の今後2週間の天気予報を見ると、今週は晴れて暑い日が続くが来週の月曜日からは雨が降る可能性がある。この日は上空に寒気がいるためゲリラ雷雨も心配なく[…続きを読む]

2024年6月10日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
関東で局地的な大雨が発生する中、気象庁はおとといの九州南部に続き、きのう四国が梅雨入りしたとみられると発表した。平年より4日、去年より11日遅い梅雨入り。高知県土佐清水市では午後5時10分までの12時間に302.5ミリと、6月として観測史上一番の大雨になった。梅雨入り予想(日本気象協会)の紹介。

2024年6月7日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビ(天気予報)
全国の天気予報を伝えた。日本気象協会がきのう発表した梅雨入りの予想。各地15日~16日ごろ。6月の後半だと関東では17年ぶりに遅い梅雨入り。梅雨入りそうそう大雨になる予想がある。

2024年6月6日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
NEXT ラニーニャで台風多発?最新情報。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.