TVでた蔵トップ>> キーワード

「自由が丘納涼盆踊り大会」 のテレビ露出情報

群馬県桐生市では昨日、最高気温39.7℃の猛烈な暑さとなった。35℃以上の猛暑日は全国で今年最多となる157地点となった。東京・目黒区自由が丘で開かれている盆踊り大会では当初午後0時30分から午後5時まで子ども広場を設置する予定であったが午後5時からの1時間に短縮した。身長の違いによる気温差を検証したサーモグラフィの画像では大人は胸の高さが31.1℃で腰付近が真っ赤なのに対し子どもは胸の高さの気温が38.2℃で首元まで赤く染まっている。子どもの熱中症リスクが高まっている。目黒区の焼き菓子専門店では猛烈な暑さとなる予報のため臨時休業となっている。土手の伊勢屋では暑さで魚が捕れず、店への入荷が少ないため臨時休業である。片瀬東浜海水浴場では38℃を超えている。暑すぎる砂浜を避け海の中に入る人たちがいた。医師は水の中でも熱中症のリスクがあるとしている。東京都心の予想最高気温はきょう・あすで37℃となっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年7月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
きのう、愛知県豊田市で、全国1位となる39.1度が観測された。神奈川県辻堂では、7月の観測史上最高の36.3度を観測した。静岡県松崎町では、サザエの持ち帰りイベントが行われた。3000個のサザエが撒かれ、約800人が参加した。東武動物公園では、動物たちに、冷水シャワーやミストなどの暑さ対策が行われた。京都市では、祇園祭が4年ぶりに通常開催された。4万人以上が[…続きを読む]

2023年7月17日放送 23:00 - 23:56 TBS
NEWS23(ニュース)
3連休最終日は、今年最多の全国195地点で猛暑日になったと報じた。そうした中で福井県の水晶浜海水浴場では人を襲うイルカによる被害がでていると報じた。また水の事故も相次いでおり、山梨県韮崎市や長野市、出雲市で被害が出ているという。
猛暑は夏祭りにも影響を及ぼしており、自由が丘納涼盆踊り大会は4年ぶりの開催だが、猛暑のため時間をずらすなど暑さ対策が行われて開催[…続きを読む]

2023年7月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(エンディング)
自由が丘から中継。納涼盆踊り大会が行われていた。新しい曲も増え4年前よりパワーアップし行われている。熱中症対策の呼びかけも何度も行われていた。体調不良者もいないという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.