TVでた蔵トップ>> キーワード

「24時間テレビ」 のテレビ露出情報

なにわ男子の藤原丈一郎と長尾謙杜が小学生のクイズに挑戦。第1問「オノマトペ 『ゴロゴロ』から連想するもの3つ答えなさい」。「雷、石、寝る」と答えて正解。
なにわ男子の藤原丈一郎と長尾謙杜が小学生のクイズに挑戦。第2問「ペイズリー柄は?」。「A」と答えて正解。
なにわ男子の藤原丈一郎と長尾謙杜が小学生のクイズに挑戦。第3問「透明な4枚のカードをこのままの向きで重ねると浮かび上がる2ケタの数字は?」。「26」と答えて正解。
なにわ男子の藤原丈一郎と長尾謙杜が小学生のクイズに挑戦。第4問「流れる音を聴いて演奏している楽器を答えなさい」。「C・ティンパニ」と答えて正解。
なにわ男子の藤原丈一郎と長尾謙杜が小学生のクイズに挑戦。第5問は一問一答トライアル。制限時間1分以内に5問正解でクリア。結果、残り21秒02でクリアした。
なにわ男子の藤原丈一郎と長尾謙杜が小学生のクイズに挑戦。第6問「この科学博物館は何を見学できる場所?」。「リニアモーターカー」と答えて正解。
なにわ男子の藤原丈一郎と長尾謙杜が小学生のクイズに挑戦。第7問「現在日本で発行されているすべての硬貨には植物が描かれている Yes?No?」。ルーレットと指名カンニングの救済を使って「Yes」と答えて正解。
なにわ男子の藤原丈一郎と長尾謙杜が小学生のクイズに挑戦。第8問「飛行機が飛んでいる高さは上空何m?」。「B・約1万m」と答えて正解。
なにわ男子の藤原丈一郎と長尾謙杜が小学生のクイズに挑戦。第9問「3回折り赤い部分を切り落として広げたら?」。「B」と答えて正解。
なにわ男子の藤原丈一郎と長尾謙杜が小学生のクイズに挑戦。第10問「昔の東京は『東京府』&『東京市』 。では、『東京都』になったのはいつ?」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月27日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます(オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます)
ヒロミの神様は、24時間テレビのマラソンを走った後に次の日歩けず、火曜日にDayDay.にでなくてもいいと思っていたが、日本テレビが来てくれというため施術してもらったカイロプラクターの北川浩さん。一緒に走ってくれたトレーナーに紹介されたという。自宅で簡単にできる快眠ストレッチを紹介。仰向けで寝た時に床から背中が浮いてしまう人は、腰への負荷が大きく睡眠の質が低[…続きを読む]

2024年4月1日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
きのう林家木久扇さん(86)が歴代最長となる55年に渡って出演していた「笑点」を卒業した。唯一無二のキャラクターを確立し、「キクちゃん」の愛称で人気を博した。木久扇さんは去年の24時間テレビで卒業を発表。「笑点」は1966年に始まり、木久扇さんは1969年にレギュラーメンバーになった。先月16日にレギュラーとしての最後の収録を迎えた木久扇さん。最後の大喜利で[…続きを読む]

2024年3月31日放送 19:58 - 21:54 日本テレビ
行列のできる相談所春の2時間SP さんまvs SUPERグループ
なにわ男子はJO1とGENERATIONSを妬んでいるという。キラキラ王子様路線にコテコテ関西要素いれた事務所初のキラコテで去年24時間テレビのメインパーソナリティーも務めた。結成当初はマネージャーからの一斉送信メールでグループ名を知らされていたと言い他にもKing & Princeなどの流れから「なにわ男子って終わったな」とカッコいいグループ名を妬んでおり[…続きを読む]

2024年3月31日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ中山のイチバン
林家木久扇師匠は歴代最長となる55年ものあいだ笑点に出演していた。おバカな与太郎キャラとして長年お茶の間に愛されてきたが、今年3月末での卒業を発表。今日笑点最後のレギュラー出演を最後に、落語家・漫画家・実業家として木久扇師匠の様々な一面に迫る。笑点加入のきっかけは、初代司会者でもあった立川談志師匠だったという。風呂上がりの談志師匠に自身のお風呂道具を渡したこ[…続きを読む]

2024年3月28日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(笑点)
今月16日に行われた笑点の収録で木久扇さんは最後の大喜利について「面白い」などと話した。御年86歳と笑点の歴代最高齢メンバーで、出演記録は55年と最長で金字塔を打ち立てた。去年の24時間テレビにて若い世代にバトンタッチしようと笑点卒業を発表した。今月16日に長年通い続けた後楽園ホールでレギュラーとして最後の収録が行われた。1966年に放送を開始した笑点は立川[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.