TVでた蔵トップ>> キーワード

「300形」 のテレビ露出情報

RGが提唱する「江ノ電あるある」。「〇〇を〇〇して使いがち」とは何か、クイズ形式で出題。正解は「違う種類の車両を連結して使いがち」。江ノ電では2両編成を2つ連結して運行。現在6種の車両があるが、同じ種類のものは数が限られるため検査のスケジュール次第で違う車両が連結される事も多い。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月16日放送 16:30 - 17:00 フジテレビ
相葉◎×部絶景!鉄道写真部
江の島付近の腰越駅に降り立った伊藤壮吾。そこで偶然徳永部長に遭遇。お互いの成果を探り合う。その頃良純は「新幹線の通過が好き」などと自分が好きな鉄道の動画の話をしていた。腰越駅の伊藤は次に、路面を走ってくるところを絶対に300形で決めたいと話す。狙うテーマは「生活の中の江ノ電」。ヘッドライトが点灯した300形を狙うため、約40分待機することに。一方、鎌倉の良純[…続きを読む]

2025年1月1日放送 17:00 - 17:59 NHK総合
鉄オタ選手権江ノ島電鉄の陣
江ノ電で保線作業を手掛ける沼上さん。作業で使われる重さ30kgの「タイタンパー」について。レールの下には石が敷き詰められていて、列車の振動を吸収する役割がある。これが沈み込んでしまい線路が歪まないよう、定期的に石をならす必要がある。多くの鉄道会社では作業者で直されるが、江ノ電では手作業で行われる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.