TVでた蔵トップ>> キーワード

「35MM」 のテレビ露出情報

たまげたランキング「スイーツ部門」第1位は「オープン初月で売り上げ1位。ここだけのキャラメル&ナッツ」。キャラメルとナッツを扱うイイトルミネにしかない「woofie」。人気はキャラメルと皮付きヘーゼルナッツを練り込んで焼き上げた「マドレーヌ」(4個1,188円)。一番人気はアンケートで「味も美味しく見た目も可愛い」「甘くて濃厚なキャラメルがたまらない」などの声があがった、連日売り切れになる「ベイクドケーキ」(1,512円)。生地にビターキャラメルを練り込んであり、仕上げにグレーズと皮付きアーモンドをトッピングした、キャラメルの甘さとアーモンドの苦みがマッチしたスイーツ。サイズも「手のひらサイズで可愛い」と人気。梅沢さんは「奄美が抑えられていて大人の味。ナッツがポイントになってるよね」などと感想を言い、「4おったまげ」と評価した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月9日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅新宿の最新グルメ&買い物 満喫旅
去年オープンしたEATo LUMINEはJR新宿駅の改札内にあり28店舗が並ぶグルメスポット。クッキー&スコーンの店「35MM」で「チョコレート&ピーカンナッツ」などを試食し、商品を購入。

2024年7月11日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
JR新宿駅の改札内に今年4月オープンした「EATo LUMINE」。午後5時前には折り返すように行列ができていた。並ぶこと約15分間でショーケースの前に到達。行列のサキにあったのは焼きたてホヤホヤのスコーン。缶に入った直径35mmの小さなクッキーが目印のこの店。限定スコーンを焼くのは一日3回から4回。何層にも折り重ねた生地を一度冷凍させることによって、絶妙な[…続きを読む]

2024年6月29日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチトレンド部
JR新宿駅の地下1階にあるイイトルミネは4月のオープンから約200万人が来場している。新ブランドや東京初出店の新業態店舗など注目のグルメなど全28店舗が軒を連ねる。レストランエリアの人気店の1つ目は山本山の新業態店舗「お茶漬けおにぎり 山本山」夏限定メニューの「冷やし海苔だく茶漬け」。磯の香り漂う海苔の上から冷たい玄米茶出汁をかけて味わう日本の夏を感じる1杯[…続きを読む]

2024年6月29日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデーズムサタわくわく
新宿駅の地下街へ。地下街総面積日本一。開業50年・新宿サブナードは全長340m、93店舗。500着のドレスを販売する「SHIRAI」、ヨーロッパ輸入食器専門店「SOHBI」、ロリータファッションを多く取り扱う専門店「オッズオネスト」、熱帯魚と水草の専門店「アクアフォレスト」を紹介。4月にオープンした毎日行列ができる地下街「イイトルミネ」へ。改札内に作ることで[…続きを読む]

2024年6月11日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビリポーターやってください!
世界一利用者が多い新宿駅構内地下1Fに誕生した「イイトルミネ」を兵頭功海さん西垣匠さんがリポート。4月オープンから既に約150万人が来館している。大阪名物551HORAI蓬莱の創業者の孫が作った店「羅家東京豚饅」を紹介、2人が豚饅を試食、完食した。
関東圏にある100以上のパン屋から代表する名物パンが集うパンのセレクトショップ「BAKERs’Symphon[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.