2024年6月10日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
梅沢富美男が驚く!新宿イイトルミネの人気グルメ▽芸能人コーデ対決

出演者
南原清隆 小峠英二(バイきんぐ) 小島奈津子 藤田ニコル 市來玲奈 きょん(コットン) 西村真二(コットン) 浦野モモ 福留光帆 
(オープニング)
オープニング
梅沢富美男たまげたランキング
コーナーオープニング

1日の乗降客数世界一を誇る新宿駅。その駅ナカに4月にオープンし、すでに150万人以上が訪れているのがエキナカ「イイトルミネ」だ。そのイイトルミネを食通の梅沢富美男が巡る。

キーワード
EAto LUMINE新宿駅梅沢富美男
3位 150万人来場!新宿駅新スポットイイトルミネ500円以下

ルミネ新宿で働く人に人気の「ワンコイン500円以下部門」から。第3位は「イイトルミネでしか買えない1日150個以上売れる中が◯◯しっとりマフィン」。ぱさつきがちなバウムクーヘンの印象を一変し、驚くほどしっとりした食感が人気の「治一郎」。「イイトルミネ」限定の「治一郎のマフィン」(500円)は、黒ごま・レモンと期間限定のチョコレートの3種類。「治一郎のバームクーヘン」のようなしっとり食感に加え、美味しさの秘密は中身に。生地の中に「フィリング」という素材をいかしたクリームを流し込んであり、よりしっとりした食感と素材の風味を感じる新たなマフィン。アンケートでは「手軽に食べられる」「おやつに最適」などと人気を集め第3位にランクイン。梅沢さんの評価は「3おったまげ」だった。

キーワード
EAto LUMINEルミネ新宿治一郎 イイトルミネ新宿店治一郎のバームクーヘン治一郎のプリン治一郎のマフィン
150万人来場!新宿駅新スポットイイトルミネ500円以下 総菜弁当 スイーツ

「イイトルミネ」は新宿駅地下1階・JR西改札を入ってすぐの所にあるエリア。通勤時・帰宅時に食材・食品が買える新駅ナカスポット。大阪「551の豚まん」が東京でも味わえる、時間がなくてもパパっと食べられる、海苔の老舗が出す初店舗のお茶漬けなどがある。

キーワード
551蓬莱EAto LUMINE大阪府新宿駅東京都豚まん
2位 150万人来場!新宿駅新スポットイイトルミネ500円以下

500円以下部門・第2位は「1日数量限定。10分で売り切れる焼きたてスコーン」。イイトルミネにしかない「35MM」はカメラの35mmフィルムをイメージしたクッキー缶の店。味はプレーン・アールグレイ・チョコチップの3種類。発酵バターをふんだんに使い、ちょっと硬めなカリッとした食感のクッキー。福留さんはプレーン味を試食すると「懐かしい味がする。心がくすんでいるので染みます」と感想を言った。一番人気はクッキーではなく1日3回焼き上げる人気のスコーン。数量限定のため焼き上がり10分程度で完売してしまう。人気の秘密は生地。発酵バターと小麦粉を独自の製法で練り上げ、店舗で丁寧に焼き上げている。そのため表面はサクサク、中はふんわり。味はプレーン・チョコチップ・イチジクの3種類で1個270円~。梅沢さんの評価は「3たまげた」だった。

キーワード
35MM イイトルミネCHOCOLATE CHIPEARL GRAYPLAINスコーン
1位 150万人来場!新宿駅新スポットイイトルミネ500円以下

たまげたランキング「500円以下部門」第1位は、大阪「551蓬莱」の創業者の孫が経営する店。

キーワード
551蓬莱自由が丘駅
スタジオトーク

出演者等が挨拶をした。今日のゲストは福留光帆さん。福留さんはAKB48で3年間活躍された後、2年前に卒業した。兵庫・尼崎出身のため、新宿に行くたびに迷うという。

キーワード
AKB48尼崎(兵庫)新宿(東京)福留光帆
羅家 東京豚饅 黒胡椒豚饅 1個330円

スタジオに羅家 東京豚饅の「黒胡椒豚饅(330円)」が用意された。福留さんは「551よりももっとスパイシーで大人な肉まん。」などとコメントした。

キーワード
551蓬莱兵庫県羅家 東京豚饅 イイトルミネ新宿店黒胡椒豚饅
1位 150万人来場!新宿駅新スポットイイトルミネ500円以下

4月にオープンした「イイトルミネ」で梅沢富美男たまげたランキング。ワンコイン500円以下部門1位は「羅家 東京豚饅」。551蓬莱の創業者の孫が経営しているというお店。人気の「豚饅(300円)」の生地は、小麦と水を丁寧に練り上げ発酵。豚肉3つの部位・玉ねぎを混ぜた独自レシピの餡。包んだらまた発酵させて蒸し上げるため、皮はふわふわでゴロッとしたあんが特徴。鈴木さんは「この再現力は孫の底力感じる」などとコメントした。梅沢さんは3たまげたと評価した。

キーワード
551蓬莱EAto LUMINE大阪府新宿駅玉ねぎ羅家 東京豚饅 イイトルミネ新宿店羅家 東京豚饅 エトモ自由ヶ丘店豚まん豚肉豚饅
3位 150万人来場!新宿駅新スポットイイトルミネ 総菜弁当

惣菜・弁当第3位。BAKERs’ Symphonyは1都3県100以上の店舗から取り寄せるパンのセレクトショップ。ロワール光月堂「カステラパン」273円。黒パンでスポンジケーキをサンドしている。梅沢評価3たまげた。横浜「Bon Vivant」の「ほうれん草のもっちりフランス」389円。東京・東村山と東大和に店舗を構える「ラザレ」の「明太フランス」436円。

キーワード
BAKERs’ SymphonyBon Vivantふくやほうれん草のもっちりフランスカステラパンベーカリー ラザレロワール光月堂千葉県埼玉県明太フランス東京都東大和(東京)東村山(東京)横浜(神奈川)神奈川県藤沢(神奈川)
2位 150万人来場!新宿駅新スポットイイトルミネ 総菜弁当

惣菜・弁当第2位。秘密厨房はテレビ局・雑誌の撮影・イベントで人気の弁当。毎日中身が変わるという。この日は「日替わりお魚弁当(紅鮭の粕漬け)」&「日替わりお肉弁当(スパイシーチキン)」1350円。梅沢評価3たまげ。

キーワード
日替わりお肉弁当日替わりお魚弁当秘密厨房 新宿店
1位 150万人来場!新宿駅新スポットイイトルミネ 総菜弁当

惣菜・弁当第1位。「お茶漬けおにぎり 山本山」はおにぎりとお茶漬けの専門店。オススメは自慢の海苔3種を使った「山本山海苔だく茶漬け」1200円。梅沢評価4おったまげ。

キーワード
お茶漬けおにぎり 山本山山本山のりの×梅チップ山本山海苔だく茶漬け
150万人来場!新宿駅新スポットイイトルミネ 番外編

イイトルミネだけ&限定のお店が16店舗もある。「THE BENCH」は、「万年牛 プレーン(ビーフジャーキー)(1800円)」を購入すると、それに合わせたイメージ映像と香りが楽しめる斬新なショップ。そこで、きょんさんが番外編「イイトルミネ限定和と洋の共演」を調査する。最初に「八 by PRESS BUTTER SAND」の新宿限定の「八もなか<プラリネあん>(248円)」を紹介。プラリネあんとバタークリームをもなかでサンドした新感覚和菓子とのこと。続いて、東京初上陸のタルト専門店「○△□(マルサンカクシカク)」の「季節限定いちごのモンブラン(562円)」を紹介。女性の口のサイズ似合わせてケーキが作られているとのこと。続いて番外編「イイトルミネ限定、そばなのにイタリアン」を紹介する。JRが展開するエキナカ専門の「そばいち」を訪れた。

キーワード
EAto LUMINEJRTHE BENCH○△□イートルミネ新宿店そばいち 新宿店万年牛 プレーン(ビーフジャーキー)八 by PRESS BUTTER SAND イイトルミネ新宿店八もなか<プラリネあん>吉本興業季節限定いちごのモンブラン
(番組宣伝)
ヒルナンデス!

ヒルナンデス!の番組宣伝。

梅沢富美男たまげたランキング
150万人来場!新宿駅新スポットイイトルミネ 番外編

4月オープンの新宿駅新グルメスポット「イイトルミネ」。きょんさんは「そばいち」を訪れた。イイトルミネ限定「オリーブオイルで食べる生ハムのサラダそば(880円)」を紹介。そばの上に生ハムとベビーリーフがたっぷり。オリーブオイルをかけて混ぜて食べるのだそう。

キーワード
EAto LUMINEそばいち 新宿店オリーブオイルで食べる生ハムのサラダそば新宿駅
3位 150万人来場!新宿駅新スポットイイトルミネ スイーツ

スイーツ部門3位は「MERCER BAKESHOP」。こちらは、人気のシフォンケーキ専門店「マーサービス」が新たに展開する店。独り占めできるサイズや、誕生日デコレーションされたかわいいシフォンケーキが販売されている。中でも人気なのは「カップシフォンケーキ(キャラメル580円)(ストロベリー680円)」だという。歩きながら食べられるとおやつやお土産に人気で、1か月10000個売り上げている。卵白と米粉を使用した生地が入っていると紹介された。梅沢さんは「クリームが優しい」、鈴木さんは「好き!」、西村さんは「フワッフワ」などとコメントした。梅沢さんは3たまげたと評価した。

キーワード
EAto LUMINEMERCER BAKESHOPカップシフォンケーキ キャラメルカップシフォンケーキ ストロベリーマーサービス
2位 150万人来場!新宿駅新スポットイイトルミネ スイーツ

たまげたランキング「スイーツ部門」。第2位は「中に◯◯◯。しっとりマフィン!」。「果実とバター canarina」は果実とバターを使ったスイーツの店でいいとルミネにしかない店。ここで話題なのが「果実とバターのマフィン3種詰め合わせ」(1,620円)。中には果実とバターをあわせたクリームが入っており、より果実感を感じること他にはないマフィン。梅沢さんの評価は「4おったまげ」だった。スタジオで試食した小峠さんは「味が可愛い。柔らかくてフワフワ」と感想を言った。

キーワード
EAto LUMINEシトロンバター・ラムレーズンバター・ フランボワーズバター3種詰め合わせ新宿駅果実とバター canarina イイトルミネ店
1位 150万人来場!新宿駅新スポットイイトルミネ スイーツ

たまげたランキング「スイーツ部門」第1位は「オープン初月で売り上げ1位。ここだけのキャラメル&ナッツ」。キャラメルとナッツを扱うイイトルミネにしかない「woofie」。人気はキャラメルと皮付きヘーゼルナッツを練り込んで焼き上げた「マドレーヌ」(4個1,188円)。一番人気はアンケートで「味も美味しく見た目も可愛い」「甘くて濃厚なキャラメルがたまらない」などの声があがった、連日売り切れになる「ベイクドケーキ」(1,512円)。生地にビターキャラメルを練り込んであり、仕上げにグレーズと皮付きアーモンドをトッピングした、キャラメルの甘さとアーモンドの苦みがマッチしたスイーツ。サイズも「手のひらサイズで可愛い」と人気。梅沢さんは「奄美が抑えられていて大人の味。ナッツがポイントになってるよね」などと感想を言い、「4おったまげ」と評価した。

キーワード
35MM イイトルミネBAKERs’Symphony 新宿EAto LUMINEMERCER BAKESHOPwoofie イイトルミネ新宿店お茶漬けおにぎり 山本山ベイクドケーキマドレーヌ新宿駅果実とバター canarina イイトルミネ店治一郎 イイトルミネ新宿店秘密厨房 新宿店羅家 東京豚饅 イイトルミネ新宿店
プチプラ シェアショッピング!
コーナーオープニング

7割もの親子が、服をシェアしているというデータがある(SHIBUYA109 lab.調べ)。費用や収納スペースが抑えられ、服のバリエーションも増えると、夫婦・きょうだい・友達でもシェアが増えているという。今回、世代の異なるペアで、同じシェアアイテムを軸にそれぞれがコーデを仕上げる。今回のコーデテーマは「梅雨&夏の爽やかコーデ」。舞台は東京・江東区の「カメイドクロック」。

キーワード
SHIBUYA109 lab. EYEZカメイドクロック梅雨江東区(東京)
テーマ 梅雨&夏の爽やかコーデ

藤田ニコルさん・前田典子さんペアは、シアーシャツを軸にコーデを組んでいく。短丈とデニムやミニスカートを合わせた韓国風コーデが流行しているという。また、今年トレンドのボタニカルは、春夏でも涼しげな印象になるのがポイント。前田さんはボタニカル柄のテーパードを、藤田さんはサイドにラインが入ったトラックパンツを、シアーシャツに合わせることにした。また、シアーシャツのインナーは、前田さんは大人っぽく見える黒を、藤田さんは明るめのキャミソールに決定した。前田さんのコーデは27,950円、藤田さんは25,240円。次に、高橋愛さん・辺見えみりさんペアが、ゆるい抜け感のあるロングスカートやワンピース「てろんぐ」を軸に、コーテを組んでいく。

キーワード
2WAY配色タンクトップ2セットショルダーポーチ3SET ボリュームメタルリングAMERICAN HOLICATRENACIAOPANIC TYPY カメイドクロック店etsintaHERSJOURNAL STANDARD relume カメイドクロック店LチェーンリボンピアスNo.14フレンチリネンワイドイージーYankees 47 CLEAN UP Apricotカラーレイヤードピアスシアーチェッククロップドシャツジョイマンジーユー カメイドクロック店チューブストラップサンダルドンキーコングナローストラップヒールサンダルバイカラーFlower EASYテーパードボールチェーン付きフリンジ巾着BAGメタルワイドバングルリブフロントギャザーキャミソールリメイクトラックジャージーパンツ光文社吉本興業麻生専門学校グループ presents TGC 熊本 2024
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.