TVでた蔵トップ>> キーワード

「ANAインターコンチネンタルホテル東京」 のテレビ露出情報

ファストパスの飲食店版が注目されている。TableCheckが運営しているというサービス。テーブルチェック・谷口優代表取締役は「飲食店向けに予約、顧客管理システムを提供。ネット予約に着目。月間で約1150万人のネット予約を扱っている」と語った。2013年にネット予約システム運用を開始。ANAインターコンチネンタルホテル東京、ホテルニューオータニ VIEW&DINING THE Skyなど有名ホテルのレストランを含む1万件以上の店舗で導入されている。予約サービスに精通したテーブルチェックが、2月に開始したのが、飲食店版のファストパス制度「TableCheck FastPass」。谷口代表取締役は「行列をスキップできる権利を購入するのがファストパスのもともとの趣旨。今まで予約を受け付けてなかったような店が、手数料を請求して予約を受け付けるというパターンもあるが、新たな選択肢を用意してあげるということ」「ファストパスは行列をスキップできる権利だが、その時間どおりにすぐに席に着けるかどうかというところまでは分からない、多少待つ可能性はある」と語った。
ファストパスは席自体の予約ではなく、あくまでも行列をスキップできる権利。空席の時間を作らず、回転率を下げずに営業できる。予約を受けていなかった行列店でも導入できている。現在60店舗で利用が可能。手数料は店が自由に設定でき、下は390円〜上は2000円まで。テーブルチェック・谷口優代表取締役が予約方法を説明。予約がすぐ埋まる店の1つが、かつて、最長6時間待ちの日もあったというラーメン店「銀座八五」。毎週土曜に1週間分のファストパス予約をまとめて受けているが、ものの数分で完売。谷口代表は「ファストパスはテーマパークの優先案内がヒント」と語った。中山秀征がテーブルチェックを使って東京・渋谷の人気パンケーキ店「FLIPPER’S渋谷店」へ。奇跡のパンケーキストロベリーを紹介。ファストパス導入前は、電話予約を取っていた。その導入後は、Webで予約完了のため、スタッフの業務が削減。
飲食店ファストパスだが、企画が立ち上がったのは今から8年前の2016年。実現までに長い年月がかかった理由について、テーブルチェック・谷口優代表取締役は「お店の方々が懸念を示されるのが非常に多かった。“金儲け主義みたいに見られたくない”とか、“ほかの並んでる客からクレームが出るのでは”とか。“行列スキップされたのむかつく”みたいなツイートはほとんどない。客側が店に対して“導入してください”とお願いをしてくれてたりする。テーマパークで一般的になってくれたので、それも大きい」「席自体に価値を見いだしたい。例えば景色がいい席とそうじゃない席がある。そこに対して価値を設けることもできる。より収益機会を増やし、飲食業界に利益が出るような状況を作れるのでは」と語った。
住所: 東京都港区赤坂1-12-33
URL: http://www.anaintercontinental-tokyo.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!激安化するアフタヌーンティー
激安化するアフタヌーンティー。ベーカリーレストランサンマルクで話を聞くと、ランチとカフェとお店をはしごするよりもアフタヌーンティーを利用するほうがお得との声があった。実際にディナーとして利用する人も多く、ANAインターコンチネンタルホテル東京「アトリウムラウンジ」の「夢見るピーチアフタヌーンティー」など、夜まで提供しているお店も増えている。好きな順で食べられ[…続きを読む]

2025年7月5日放送 13:30 - 14:30 日本テレビ
キントレニッポンの平均トレ
20代~40代の未婚女性100人に聞いたところ、結婚式にかけたい金額は平均で454万1690円だった。調査の結果、20代は夢があるのである程度の金額、30代は式の準備が大変な上パートナーと揉めると聞くので消極的、40代は待った分だけ高額になっていた。

2025年6月12日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せENTERTAINMENT
自分らしいホテルでの過ごし方をテーマにした新キャンペーンのイベントに菜々緒が出席した。「ホテルの部屋がよすぎて一歩も部屋から出なかった思い出がある」と語った菜々緒。IHGホテルズ&リゾーツのコンセプトムービーに出演。一人旅のルーティーンについて「完全おこもり旅で、朝起きてダラダラしながらネットサーフィン、瞑想したり、部屋を存分に味わう旅が結構多い」と明かした[…続きを読む]

2025年4月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
現在ヌン活ブームが広がっている。ANAインターコンチネンタルホテル東京では平日にも限らず満席状態。レストラン予約サイトでアフタヌーンティーランキングで1位を獲得している。このホテルでは4月はイースターをテーマにしたストロベリーアフタヌーンティーを提供している。 来月からは花々やハーブを使用したアフタヌーンティーを楽しむことができる。気になるお値段はストロベリ[…続きを読む]

2025年4月17日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,プチマーケティング部
なぜ?ブーム続く「ヌン活」。東京港区「ANAインターコンチネンタルホテル東京」は平日でもほぼ満席。レストラン予約サイトのアフタヌーンティーランキングで1位を獲得。4月は「イースター」をテーマにした「ストロベリー・アフタヌーンティー」を提供している。表参道「MOSKAbyGingerGarden」は季節ごとに内装を変えるのが特徴。現在は「桜と抹茶アフタヌーンテ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.