TVでた蔵トップ>> キーワード

「ビジョン・プロ」 のテレビ露出情報

雨が降りしきる東京・表参道に、ひときわ熱く盛り上がる場所があった。午前7時40分、「Apple表参道店」の前には、悪天候にもかかわらず、お客さんたちが並び始めていた。お客さんたちのお目当ては、「iPhone」や「AppleWatch」などを生み出したAppleが手掛ける注目の新商品で、きょう、日本初上陸を果たした。午前8時、店がオープンすると、店員が拍手で出迎え、並んでいたお客さんが続々と店の中に入っていった。きょう、日本でも販売が始まったのはゴーグル型端末「ビジョン・プロ」で、目の部分に装着すると、現実の視界の中に浮かんでいるよう巨大な画面が表示され、臨場感ある映像やゲームが楽しめる。コントローラーはいらず、目や指の動き、声だけでアプリを操作することができる。SF映画さながらの最新テクノロジーを体験したお客さんは、興奮しっぱなし。購入者は「こうやって…目が見えるんですよ。一瞬、体が動いてしまい、ビックリしてしまうくらい臨場感の塊」と話す。大迫力の映像体験のほか、3Dカメラ撮影もできる「ビジョン・プロ」の価格は59万9800円からで、購入者は「正直ちょっと高い。新しい狭いの第一歩を先に踏み出してみたい」と話す。IT関係の会社を経営する小西さんは、自宅での仕事を効率化しようと「ビジョン・プロ」を購入した。早速、ゴーグル型の端末を装着し、ベッドで寝ながら仕事を始めようとしたところで、すぐに新しさを実感した小西さんは、「不思議な感じはします。ガラケーからスマホになったときの違和感に近い。いいですね、すごく面白い」と話し、操作に慣れれば“場所を選ばずに仕事ができる”と期待を寄せている。「iPhone」で世界を変えたAppleのニューアイテムが、今度は世界をどこまで変えるのか注目だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月24日放送 4:50 - 5:20 テレビ東京
ニッポン!こんな未来があるなんて(ニッポン!こんな未来があるなんて)
麻布台ヒルズにある日本初の大規模ベンチャーキャピタル集積拠点「Tokyo Venture Capital Hub」。ここで松竹が出資しているのは、手や声で操作できる「Apple Vision Pro」向けのゲーム制作など手掛けるスタートアップ企業「Graffity」。松竹は企業ではなく事業そのものに出資。新たに発売した「Craftrium」は、さまざまなアイ[…続きを読む]

2024年10月26日放送 7:30 - 7:59 TBS
所さんお届けモノです!(オープニング)
業界関係者に向けて新作をお披露目する巨大展示会に潜入し、まだ見ぬヒット商品を発掘。今回、東京ビッグサイトで約3000社が出展「東京インターナショナル・ギフト・ショー」が開催された。もらって嬉しい最新ギフト約30万点が集結。約30万点からお届けするのはギフトショー三賢人。

2024年10月5日放送 13:30 - 14:30 日本テレビ
キントレ俺が選ぶ最強の◯◯
旅行に持っていくスーツケースの中身でセンスを競う。旅行の行き先、宿泊日数も自身で決定する。永瀬廉は6泊8日パリショッピング旅行で持ち物はパックご飯にマヨネーズ、ポケトークなどで6日間もいて日本食が恋しくなったときに食べる。服は現地調達で買ったものをいれるため一番大きいスーツケースを持っていきたいと説明。そして天ぷらと歌舞伎のシールはお礼に渡すときに使うという[…続きを読む]

2024年9月4日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビエンタみたもん勝ち
米津玄師が4年ぶりとなるニューアルバム「LOST CORNER」をリリース。米津玄師にインタビュー。米津さんは笑顔になった出来事について「Apple Vision Proが衝撃的で、眼の前に大自然が広がったときは楽しかった」など話した。この他100年後の世界などについて話していった。

2024年8月29日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
台風10号を最新技術を使って見ていく。気象予報士・川原浩揮がスタジオで解説。Apple Vision Proを使って3DのCGの台風を表現し、雲の広がりと危険性を伝える。積乱雲が筋状に列島に入り込んでおり、雲の厚みもあるのが3Dだとわかりやすいとのこと。湿った空気を巻き込みながら列島に台風が近づいてきた様子を紹介した。積乱雲の下では激しい雨が降り続くなどと紹[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.