TVでた蔵トップ>> キーワード

「BOØWY」 のテレビ露出情報

出演者の学生時代のカバンの中身をスタジオで再現。サンドウィッチマンのカバンの中身では伊達はリュックを背負っていたというがラグビー部だったのでその中にユニフォームなどをいれていたという。また教科書は教室に置きっぱなしにしており、かばんには当時大好きだったアイドルの国実百合の写真を入れていた。つぎにGATSBYのコロンをカバンに入れていたといが当時はタクティクスなどが学生に流行していたという。つぎに富澤のカバンの中身を紹介。当時不良漫画のビー・バップ・ハイスクールが流行してたために潰れたカバンが人気。カバンの柄の部分にビニールテープを巻くのが流行していたと答えた。当時は弁当をカバンに入れていたがその中におでんやお茶漬けをふりかけにしていれていたという。
唐橋ユミの学生時代のカバンを紹介。唐橋自身もカバンを潰して使っていたというが元は二倍以上あるものだという。そのカバンを潰すには縫い付ける、お湯につける、紐で縛るなど様々だった。その学生鞄の生産量も1990年頃から生産量が減少した。そして唐橋がカバンの中にいれていたのはカセットテープ。そこに色々な曲を入れていたが当時はコピーバンドをしていたと答えた。つぎに後藤の学生時代のカバンをチェック。後藤は当時白いカバンにMICHIKO LONDONと書かれていたカバンを使っていたが流行していたという。また、小学校時代に使っていたカンペンが登場。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月17日放送 0:00 - 0:20 NHK総合
ドキュメント20min.21世紀のざしきわらし
52歳の伊藤さんは1人暮らしの男性。男性の生涯未婚率は28%で、30年前から4倍増加した。結婚はしたかったが20代のときは今より恋愛ができないことに対する風当たりが強かった、自分には男らしさがないからうまくいっていなかったと語った。男らしく見えるよう口数を減らすなど努力し、大学でできた彼女に対してはデートコースを決めるなどリードした。しかし「男らしいところを[…続きを読む]

2024年6月7日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビキラビト!
駒田早代さんは津軽三味線の奏者。ジャンルを超えて様々曲をカバーしSNSで発信している。7歳から弾き始め、19歳で全国優勝。そのテクニックは海外からも大きな反響を呼んでいて、中でも最も再生されたのはRed Hot Chilli Peppersの「♪SNOW(HEY OH)」を演奏している動画で再生回数は1300万回以上。今年4月には教則本を出版。民謡を今のJー[…続きを読む]

2024年6月2日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
行列のできる相談所私の会いたい神様
今年でデビュー40周年の吉川晃司。進学校・修道高校出身。高1でロックバンドを組み、当初から人気だったそう。18歳で歌手&俳優デビューして更に人気に。シンバルキックなどド派手なパフォーマンスを披露できる驚異的な身体能力でも話題に。これのせいでケガをしたことも。布袋寅泰と結成したユニットCOMPLEXでも大ヒット。2年で解散したが、東日本大震災を契機に復活。収益[…続きを読む]

2024年5月19日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチSHOWBIZ
吉川晃司と布袋寅泰の伝説のユニット・COMPLEXがライブ・COMPLEX「日本一心」を開催。1988年に結成され、約2年の活動ながら今もなお人気を誇る。2011年に東日本大震災の復興支援のために行われたチャリティーライブで奇跡の復活。今回は、1月に起きた能登半島地震の復興支援として13年ぶりに手を組んだ。2日間で約10万人を動員。公演の利益はすべて能登半島[…続きを読む]

2024年5月11日放送 1:32 - 1:55 NHK総合
NHKでやらなさそうなアレ(仮)クロちゃんが若者を応援!
若者からの悩みにクロちゃんが回答。都内に住む大学1年生のミズキさん。家庭教師を始めたものの男児と打ち解けられず困っているんだそう。軽音楽部でボーカルを務めているそうで、これを踏まえて「おしとやかな面とロックな面、どっちも出していこう」などアドバイス。番組プロデューサーの”あらたけP”は、若者にNHKが浸透しないことを相談。クロちゃんは「もっと僕を使うべき」な[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.