「猫背だと指摘されたことがあるまたは自覚がある」は約7割。AI姿勢分析アプリ「BODY Alignment」でAIが姿勢を分析してくれる。ならでわ・綱川忍さんによると肩よりも耳つまり頭、これが前方にある状態を猫背というふうに捉えて判定しているという。分析結果は猫背傾向。デスクワークが多い男性はも猫背傾向。ダンスをやっている男性はダンスの時はあえて猫背にしているという。診断結果は猫背気味。2400人の姿勢をAIで分析したところ、20代で70.8%に猫背の傾向があるということ。Sapeef広報・西林香菜さんは「猫背の原因の一つと考えられているのがずっこけ座りといわれているもの」と話した。