TVでた蔵トップ>> キーワード

「THE LIVEHOUSE FIGHT CLUB」 のテレビ露出情報

全国高校生リンダリンダ選手権EntryNo.1。バンド王国徳島のホープ「SABOTEMPLE」。チャットモンチーやKing Gnuの勢喜遊さんを輩出した徳島県。そんな徳島で今「次くる!」と言われているのが高校生たち。実は全員が違う高校に通う、元々は別のバンドで活動していた。しかし、今年の2月ライブハウスで意気投合。そして結成わずか半年で高校生バンドの全国大会に四国代表として出場した実力派。そんな彼らの中でもこの大会に誰よりも熱い気持ちで挑むのがVocalの民楓生さん。民さんはリンダリンダについて「父親に勧められて聴いた。まっすぐな言葉が多い。心に刺さる。リンダリンダに出会わなかったらロックの道には進んでいなかった。バンドメンバーとも出会うことなく人生終わってた。この曲には感謝してもしきれない。受験でSABOTEMPLEとしての演奏も最後になるかもしれないので絶対勝ちたい」などコメント。
SABOTEMPLEが「リンダリンダ」を演奏した。演奏を聴いた瀬戸朝香さんは「泣きそう。息子が高校1年生で、ドラムを中学から始めてバンドをやってる。それと照らし合わせちゃって」、セントチヒロ・チッチさんは「甲本ヒロトが憑依したかのように感じた。榊原くんのグルーヴ感が素敵」、伊集院光さんは「自分の思い出まで引き出してもらったような」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月20日放送 0:15 - 0:45 テレビ朝日
ハマスカ放送部音楽知識ぶっこみ王
ママタルトが下北沢を訪れた。全員が即興で知識を出すため情報の正確性は各自で判断する。裏取り班が調べて明らかに違う情報はすぐに通報。CLUB Queの上はサイゼリヤ、中国の国歌は映画のテーマソングなどの知識を紹介。また、ピアノは強い音も弱い音も演奏できるチェンバロという意味。
ドレッドノートぐらいの大きさの船を「ド級」と言う。エリック・クラプトはジョージ・ハ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.