TVでた蔵トップ>> キーワード

「バスケW杯」 のテレビ露出情報

バスケW杯を振り返り、富樫選手は「開幕まで2ヶ月間準備をしていましたが、ほとんどドイツだけを見て練習をしてきたので、ドイツ戦で敗れ落ちるものがありました。けれど、気持ちを切り替えることで、フィンランド戦での勝利を得られたのではないかなと思いました。バスケは試合数が多いスポーツなので、みんな切り替えには慣れている部分があったのではないのかな。実際、バスケは後半18点差となるのは厳しい展開でしたが、僕たちはスリーポイントを多く打つチームなので自信はありました。ベネズエラ戦では、15点差からの逆転は、流れが悪い中で断ち切って自分たちの流れにしたということで、やっぱりトム・ホーバスHCの言うように信じる力があったからじゃないかなと思いました。また、今回は試合、1日休み、そして試合というスケジュールの繰り返しで、夜の試合が多かったので基本的に朝はゆっくり起きていました。また、昼ごはんは渡邊選手と食べに行くことが多かったです。チームの雰囲気は、いつも年の差はあまり関係なく、話しやすい空気でした。僕は、学生時代はチームの先頭に立って声を出すタイプではなかったのですが、自分なりにキャプテンとして良い雰囲気にしたいという思いがあり、パリ五輪の切符をつかめてホッとしている。パリ五輪での活躍も今後目指したいと思います」などと話した。また、

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月15日放送 0:10 - 0:55 フジテレビ
FNN Live News ααism
48年ぶりに自力でのオリンピック出場を決めた去年のFIBAワールドカップ2023。その舞台裏を描いた映画「BELIEVE日本バスケを諦めなかった男たち」、先週金曜日から4週間限定で上映されている。強豪国がひしめく死のグループで国際大会では初となるヨーロッパのチームを相手に歴史的な勝利を飾った一戦をはじめ、密着カメラだからこそ捉えることができた表情や空気、熱狂[…続きを読む]

2024年6月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングSPORTS
48年ぶり自力での五輪出場となったバスケットボール男子日本代表。公開練習にキャプテン・富樫勇樹、河村勇輝ら20人が集められた。注目は今年、米国ネブラスカ大を卒業しNBAに挑戦する富永啓生。パリ五輪の日本代表は強化試合を経て最終的に12人に絞られる。

2024年6月12日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(スポーツ・カルチャー)
去年、ワールドカップを戦ったバスケットボール日本代表がパリオリンピックへ向け練習をスタートさせた。およそ130人の報道陣が集まる中、ひときわ注目を浴びていたのは米国での大学シーズンを終え合流した富永啓生。その富永といえば去年のワールドカップでスリーポイントラインより更に後ろから打つディープスリーを決めるなどスリーポイント成功率はチームトップ。きのうの練習でも[…続きを読む]

2024年6月6日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
パリ五輪開会式まであと50日、去年のW杯で48年ぶりに自力での五輪出場権獲得に貢献した日本代表富永啓生選手が大舞台へ決意を語った。先月アメリカのネブラスカ大学を卒業した富永選手。在学中には全米大学バスケ3Pコンテストで日本選手として初優勝。富永選手は「日本バスケの歴史を作っていきたい。NBA選手が1番の目標、そこをぶらさずにやってる。パリ五輪で活躍してチーム[…続きを読む]

2024年6月5日放送 23:00 - 0:04 日本テレビ
news zero(Good For the Planet #グップラ)
バスケットボール日本代表の原修太選手は潰瘍性大腸炎という国指定の難病を公表しながら第一線で活躍を続けている。そこには子供たちへの特別な思いがあった。原はワールドカップでバスケ男子日本代表が48年ぶりに自力でのオリンピック出場を決めた時のメンバーの1人。第一線で活躍し続ける原選手はプロ3年目の夏に体に異変が起きていた。安倍晋三元総理も患っていた国指定の難病「潰[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.