TVでた蔵トップ>> キーワード

「イギリスFTSE100」 のテレビ露出情報

アメリカの半導体指数の大幅な続落などを受け、今朝の日経平均株価は500円を超える下落で始まった。ハイテク株の他、自動車や機械・非鉄など景気敏感株を中心に幅広く売りが出てその後も下げ幅を拡大。3万8100円台に沈んでいる。その他日経平均先物は3万8210円。TOPIXも続落となっている。
平野憲一氏の解説。NYダウ・ナスダック・S&P500は揃って下落。マイクロソフトやメタなどIT大手を中心にハイテク株が売られた。ユーロ圏の10月の消費者物価は2%で9月を上回り、イギリスFTSE100・ドイツDAX・フランスCAC40は揃って下落。日本では昨日の日銀金融政策決定会合で政策金利の据え置きが決まった。植田総裁が利上げについてタカ派的発言をしたことでドル円は151円になり、株も売られている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
24日の世界の株価。中国上海総合指数は6日続伸、輸出関連株を中心に買いが優勢。インドSENSEXは反落、ロンドンFTSE100は6日続伸、ドイツDAXも続伸。ブラジル・ボベスパは反落。NYダウは3日ぶり反落。株式先物(シカゴ/日経先物、大阪/日経先物、日経平均)を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.