TVでた蔵トップ>> キーワード

「IOCの公式YouTube」 のテレビ露出情報

IOCの総会で5つの競技が追加されることが決まった。1つは野球・ソフトボール。2つ目はフラッグフットボール。その他クリケットとラクロスとスカッシュであった。クリケットはイギリス発祥の球技で競技人口は世界で3億人以上だという。クリケットの日本代表は決定に「日本のクリケット界も世界に向けて頑張っていきたい」などと話した。クリケットは投げたボールを打ち返し打球処理の間に打者がピッチの端から端までを走って得点する。規定のアウト数をとられる間により多くの得点を取ったほうが勝ちとなる。野球・ソフトボールはパリ大会は除外されているが再び復帰することとなった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年10月17日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
IOCは16日、インドのムンバイで総会を開き、2028年のロサンゼルス五輪の追加競技の採決が行われた。採決は提案された5競技一括で行われ、賛成多数で採用決定となった。野球・ソフトボールは東京大会以来2大会ぶりの実施。今月侍ジャパンの監督に就任した井端弘和監督は、「日本球界にとって非常に喜ばしいこと。まずは監督として選手が活躍できるように目の前の大会に向けて準[…続きを読む]

2023年10月17日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
日本時間の昨日、IOCが2028年のロサンゼルス五輪の追加競技に、野球・ソフトボールなど5競技を採用した。またクリケットが128年ぶり。ラクロスが120年ぶりに採用された。そして初めて採用されたフラッグフットボールは、アメリカンフットボールから接触プレーをなくし、腰のフラッグを取ることがタックルとみなされる競技だという。さらにスカッシュも初めて採用され、アジ[…続きを読む]

2023年10月17日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せSPORTS
日本時間昨日国際オリンピック委員会は、2028年のロサンゼルス五輪の追加競技に野球・ソフトボールなど5つの競技を採用した。クリケットは第2回大会以来128年ぶりの採用、ラクロスは第4回大会以来120年ぶりに採用された。初めて採用されたのはフラッグフットボールで、アメフトから接触プレーをなくした競技。さらにスカッシュも五度目の挑戦で悲願の五輪初採用となった。[…続きを読む]

2023年10月16日放送 23:55 - 0:40 フジテレビ
FNN Live News α(スポーツ)
2028年に開催されるロサンゼルスオリンピックに、新たに5競技が追加された。野球・ソフトボールは東京オリンピック以来2大会ぶりの実施となる。野球のルーツとも言われるクリケットが、128年ぶりにオリンピックに復活した。また、ラクロスは120年ぶりの復活となった。通常1チーム10人でプレイをするが、オリンピックでは6人制が採用された。日本は男女とも世界ランキング[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.