TVでた蔵トップ>> キーワード

「IPPONグランプリ」 のテレビ露出情報

秋葉原の「やきとん元気」で辞書呑み。サーヤは「うまざけ」を見つけた。山本さんは「羊大なり」で「美」となり、中国文明では羊が最上の肉だったと解説した。川島は2回目の「IPPONグランプリ」で優勝し、小さい居酒屋でトロフィーと乾杯したと美酒エピソードを語った。村上はM-1優勝したあとは流れに身を任せるだけで自分のやりたいことがやれなくて酒を呑むにならなかったと話した。岡崎は「どうする家康」に出演する2年前に大河ドラマが好きだった祖父が亡くなり、仏壇に報告したときに呑んだ酒は美味かったと話した。
ニシダが出題した「内股膏薬」の意味を予想した。正解は「一定の意見や主張の無くその時どきの実力者につき従うこと」。内股に膏薬を塗ると右脚にも左脚にもつくことから自分の意見がない人のことを指すようになった。山本さんは安土桃山時代にはあった言葉で、宣教師が作った「日葡辞書」にも載っていると解説した。
村上は三省堂と新明解での「宇宙人」の意味の違いに着目。三省堂は「地球以外の星に住む人に似た生物」、新明解は「想像上の生物」と書いていた。辞書の編集会議は毎月1回程度編集委員が集まって行われる。それぞれが集めた新しい言葉を持ち寄り、全員が納得したら採用となる。1回の改訂にかかる年月は7~8年。さらに村上は新明解に「ヴァ~→バ~」「ヴィ~→ビー」といった項目を発見。「ヴァ」から始まる言葉について国語辞典としては「バ」から始まる言葉として記載しているということだった。Vの発音を初めてヴで表現したのは福澤諭吉だった。
川島はうなぎ屋の「う」が美味しそうと話した。三省堂国語辞典では「う」はうなぎのこととされ「店の看板に『う』とだけ書くこともある」と記載されていた。全員で美味しそうな「う」を描く選手権を開催。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月4日放送 21:58 - 22:52 フジテレビ
酒のツマミになる話酒のツマミになる話 あの人の字が一番美しいことがわかった夜
もらったトロフィーがどこに片付けている?にエースは飾るものと物置にいれるものがあるという。クリスタルのものは飾っていると答えた。また大悟はIPPONグランプリのトロフィーはクリスタルイエローだという。またもらったファンレターに寺家は劇場で捨ててかえると答えた。藤田はファンレターは捨てずにとっているがその保管のためにアパートを借りていると答えた。しかし占い師に[…続きを読む]

2025年3月30日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
ワイドナショー(ワイドナショー)
ヒロミは92回出演。ヒロミは、本当は93回なんですよ1回お蔵入りがあったのでなどと話した。出演者の体調不良で24時間テレビでマラソン走った直後にオファーなどもあり、ピンチヒッターを務めたのは11回だという。西川貴教の出演回数は24回。西川貴教は、これでやっと気が楽になるなどと話した。神田愛花は39回。神田愛花は、最初にコメンテーターやったのがこの番組でコメン[…続きを読む]

2025年3月19日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!(エンタメ情報)
大谷翔平がアンバサダーを務めるスーツブランドの新作発表イベント「“BOSS SELECTED BY SHOHEIOHTANI”Press Preview」がきのう行われ、俳優・笠松将さんやヒコロヒーさんらが登場した。同じくきのう、都内で行われた映画のイベントに登壇した西川貴教さんの3人にまもなく迎える4月出会いの季節にちなんで最近出会ったモノコトを教えてもら[…続きを読む]

2024年11月23日放送 13:35 - 14:30 フジテレビ
ものまね王座決定戦今夜9時!ものまね王座決定戦 日本一決定直前スペシャル
Dブロックはバラエティでも活躍・JPvs個性的なものまねで大ブレイク中・キンタロー。vsアイドル界から参戦・河合郁人vsものまね歴20年の女王・ミラクルひかる。キンタロー。はやりすぎるものまねで世間を騒がせている。予選ではやりすぎるものまねを封印し、本気のものまねを披露した。河合郁人は尊敬している木村拓哉のものまねを披露。JPは今回持ってきた歌ネタはTVでは[…続きを読む]

2024年10月26日放送 15:00 - 15:55 フジテレビ
出川・バカリ・ひとりの芸人アンケート(出川・バカリ・ひとりの芸人アンケート)
「自分の作った料理が旦那様の口に合わなかった場合 旦那様はどうするのが正解ですか?」という質問。平愛梨は「あれ?愛梨の味じゃないな」だったら嫌じゃないと話した。田中理恵は美味しくなかったら「美味しくなかった」とはっきり言ってもらいたいと話した。松本薫はそれでも美味しいと食べ続けるべきだと話した。
「自分の過去の映像で総集編を作るとしたら絶対に入れたいシーン[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.