教育虐待のリスクチェックを紹介。教育アドバイザーの清水章弘さんはリストだけでの線引きは難しいとした。なぜ教育虐待が起きてしまうのか?臨床心理士の吉田美智子氏によると、原因の1つ目は親の自己実現を果たそうとする歪んだ愛情、2つ目は幸せを願い愛情をかけるが不安によって暴走してしまう、という。親の自己実現は子どもは親の身代わりを強いられることになる。親が抱える不安は将来の不安、子育ての不安、子どもの資質に対する不安。清水章弘さんは子どもと話すときは説得より納得を意識すること。吉田美智子さんは不安を感じると極端な教育方針になってしまうことがあると指摘。
URL: http://line.me/