TVでた蔵トップ>> キーワード

「LaLa arena TOKYO-BAY」 のテレビ露出情報

1月18日・19日に行われたBリーグの祭典「オールスターゲーム」。きのうは迫力のプレーをお届けしたが、2日目のきょうは「神プレー連発の熱狂コンテスト」を紹介。満員のLaLa arena TOKYO-BAYにいたのは健二郎さん。オールスターゲームでは様々なコンテストが行われるが、健二郎さんはダンクコンテストの審査員に抜擢されていた。まずはドリブル・パス・シュートを専用のコースで行い、何秒でクリアできるかを競う「スキルズチャレンジ」から。5人が出場するが、去年は河村勇輝選手が篠山竜青選手を逆転で制し優勝を飾った。リベンジに燃える篠山選手。すると「息子たちよ!父ちゃんは一等賞になるよ!」と優勝宣言。目指すは現在トップの名古屋・齋藤拓実選手の21.9秒。篠山選手のタイムは21.7秒で初優勝。優勝後「河村見てるか!しばらく帰ってこなくていいからな!」とコメントした齋藤選手。これには河村選手も公式Xで「優勝おめでとう御座います!!!」とコメント。次に行われたのが制限時間60秒で5か所からシュートを打ちポイントを競う「3ポイントコンテスト」。自身初のBリーグオールスターとなった千葉ジェッツ・渡邊雄太選手が14ポイントでトップに。しかし3ポイントと言えば宇都宮・比江島慎選手。15ポイントで逆転するが、去年の3ポイントコンテストで優勝した琉球・岸本隆一選手が最後のシュートを決め、同点に。お互い10秒ずつの延長戦となる。ここで比江島選手が5本中4本を成功させる。その後、岸本選手は1本の成功にとどまり比江島選手が見事初優勝。そして最後に行われたのが「ダンクコンテスト」。3人が出場し、予選は健二郎さんら審査員が採点、決勝はファンのSNS投票となる。健二郎さんに猛アピールしたのがB2・鹿児島レブナイズのアンソニー・ゲインズ・ジュニア選手。見事なダンクに健二郎さんは「10点」をつけた。決勝では審査員の1人・富樫選手をお手伝いに呼んだ。富樫選手からのパスで後ろ向きにダンクを決めたアンソニー選手はダンクコンテストで初優勝を果たした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月7日放送 23:45 - 0:55 フジテレビ
すぽると!(スポーツニュース)
千葉・LaLa arenaTOKYO-BAYにて12日開幕の世界選手権を前に男子バレー強化試合 日本×イタリアが開催。試合は3-1でイタリアが勝利した。試合後、石川祐希はもっと精度を高め1点を大事に取らないといけないなどと語った。また石川がスタジオに向けて「試合の中で今の世界のトレンドのプレーがありました 何だと思いますか?」と出題した。

2025年8月12日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビOH!めざめエンタNOW
LDH所属アーティうと69人による大運動会が行われた。FUJIWARAなど吉本興業所属の芸人を特別ゲストに迎え、4チームに分かれて8競技で対決した。くす玉割り競争で負けたチームを代表して粉まみれになったのはNESMITHさん。激戦の末優勝したのはGENERATIONS中務裕太率いるチームYELLOWだった。

2025年8月5日放送 1:00 - 1:30 テレビ東京
ハロドリ。(ロージークロニクル)
「ハロ!コン 2025」の告知。

2025年8月4日放送 1:40 - 1:55 テレビ朝日
バスケ☆FIVE〜日本バスケ応援宣言〜(バスケ☆FIVE〜日本バスケ応援宣言〜)
アジアカップに出場するバスケ男子日本代表への応援メッセージを寄せ書きする「ジャイアントユニホーム」。テレ朝バスケSPブースターの広瀬すず、番組MCの澤部らが寄せたほか、試合会場にも設置され多くのファンがエールを書き込んだ。

2025年8月1日放送 3:15 - 3:45 フジテレビ
TuneIDOL SQUARE
ハロー!プロジェクトの新グループ「ロージークロニクル」。ハロプロ研修生として活動し今年3月に待望のデビュー。いつまでも語り注がれるような薔薇色の歴史を紡いでいってほしいという願いを込めて名付けられた、平均年齢16歳のフレッシュなグループ。「SQUARE PARTY」に何度か出演したことがあることについて、お客さんの熱量がすごくて楽しかったと話した。今回はマネ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.