TVでた蔵トップ>> キーワード

「NEWS WEB」 のテレビ露出情報

阪神淡路大震災から30年、紹介するのはWEBサイト災害記録マップ。NHKが過去に取材し記録した災害の映像を地図上でみられるようにしたコンテンツ。災害当時を知らない世代が災害の実態を知るのに役立ててほしいと開発してきたサイト。地図を拡大しながらアイコンをクリックすると動画が見られる。JR西宮駅付近の映像。阪神淡路大震災だけで300本の動画を掲載している。そのほかにも東日本大震災、能登半島地震などの動画も蓄積しており、今後も増やしていく予定。道路や建物の被害だけでなく、被災した方がどのように行動したかということも知ることができる。地震の翌朝神戸市で撮影された映像では倒壊を免れた商店の方が周りの方に食べ物を配布、神戸市長田区の映像では離れてしまった家族や知人に安否を伝える伝言残す様子を紹介。アイコンで映像の種類を分類しており参考にして視聴できる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月28日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(列島ニュース)
私たちの生活の中で気を付けたい感染症の情報を伝える。NHKのニュースサイトに設けている感染症データと医療、健康情報のサイトを紹介。約20種類の感染症について感染状況のデータや予防対策に関する情報を伝えている。きょうはリンゴ病(伝染性紅斑)に注目する。都道府県ごとの感染状況を見ると、佐賀県を除いて全ての都道府県で上昇している。リンゴ病は風邪のような症状が出た後[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.