TVでた蔵トップ>> キーワード

「Netflix」 のテレビ露出情報

TVerの取締役である薄井とインテージのメディアアナリストである山津がゲストに登場。薄井はTVerではドラマがベースで、バラエティーが乗っかってきている中で、年末年始はスポーツライブも非常に大きかったなどと語った。山津はテレビを録画視聴している層はCMを早送りするため、そうした層がTVerで視聴するとCMも必ず届けられるため広告視点では大きな成果に感じるなどと伝えた。2024年の視聴されたLIVE・リアルタイム配信を紹介。TVerではパラリンピックで行われたほぼ全ての競技を無料配信しており、薄井らはバスケ男子決勝のフランス×アメリカは英語実況・英語解説でも視聴数が伸びていたなどと明かした。
2023年のスマートテレビ時間別接触率を紹介。薄井はTVerがドラマの見逃し配信をするサービスだと認知されてきており、現在ではレギュラー番組でいうと800番組を超える番組を配信しており最もドラマが視聴されているなどと明かした。薄井らは一方でバラエティーも非常に多く視聴されるようになってきているとし、2024年のTVer番組検索数ランキングを紹介。山津はNetflixやAmazon Prime Videoではドラマ・アニメ・映画が多く、バラエティ番組を求めるユーザーにTVerが選択肢になってきやすくなっているなどと伝えた。薄井は去年では「海のはじまり」が一話の再生数が462万再生で歴代1位となったなどと話した。ローカル局も含めた55のテレビ局が放送したご当地グルメなどの情報をまとめて公開した全国55局とっておき“街ネタ”特集について薄井らは都内では視聴できない地方の情報も視聴できるメリットがあったなどと告げた。
1人あたりの平均再生数ランキングを紹介。薄井らは地方では放送される局数が少ない地域があり、そうした地域の利用が多くなっているなどと語った。薄井らは自分達としては地上波とTVerの配信でどれだけ視聴してもらえるかに注力しているなどと伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月13日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
ぶっとび!豪傑伝説(ぶっとび!豪傑伝説)
役作りのため体重を大増量部門1位は石川修平。ネットドラマ「サンクチュアリ -聖域-」で力士役のために56kg増量。同期には3時のヒロイン・かなでがいる。石川曰く「大体1日6食から8食。最低でも8000カロリ。大相撲の体にならないと説得力が生まれないため相撲の稽古を週3回、トレーニングを週3回していた」と明かした。撮影後、1年で約50キロ減量に成功している。[…続きを読む]

2025年4月12日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道Voice to Voice
アメリカは日本側のデジタル赤字を考慮に入れているのか?という質問。貿易にはモノの貿易とサービスがある。観光業やソフトウェアがサービスとなる。アマゾンやネットフリックスがサービス分野に含まれる。日本の人々はこれをアメリカに支払っている。日本側にとっては赤字だ。このデジタル赤字、年々増え、去年は6.7兆円となっている。貿易の関税に関することは考慮されているのか。[…続きを読む]

2025年4月11日放送 2:36 - 2:55 テレビ朝日
私が愛した地獄私が愛した地獄
23歳の女性はアメリカの大学でミャンマー人の彼と付き合ったが、歌に目覚めた彼と付き合っている間MVまで撮影したがその後別れたが、の歌の動画がアップされていたので聞いてみるとディスられていたという。

2025年4月9日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
あちこちオードリーあちこちオードリー
ゲストの紅しょうがと3時のヒロインが紹介された。二組は女芸人No.1決定戦 THE Wで優勝経験をもつ。3時のヒロインは2019年に優勝し途端に仕事が舞い込みいそがしかったもののすぐにコロナ禍に突入してしまったという。しかしそれでようやくメンタルが保てるようになったという。一方紅しょうがは優勝してから1年半が経過。無名の3時のヒロインが優勝した年は夢があるこ[…続きを読む]

2025年4月9日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(特集)
世界で拡大するF1ブーム。投資家ウォーレン・バフェット氏がF1の運営会社に投資するなど世界的に注目が高まっている。先週お台場で開催された「F1 TOKYO FAN FESTIVAL」では、F1往年の名車が展示され大勢の人で賑わった。来場者はバブル期のF1ブーム世代が目立つ。海外では若年層の取り込みが進んでいる。2019年からはネットフリックスでF1を題材にし[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.