日本の紙は書籍用紙だけでも350種類以上もありイベントも開催されている。書籍用紙50種がスタジオに登場。日本製紙のb7バルキーは厚みがありながらも低密度え軽い、ページの多い書籍や漫画向き。王子エフテックスの岩渕淡クリーム辞典用紙はツルツルで薄く辞書の広辞苑で使用されている。薄いのに両面印刷でも文字が透けない。津田さんお気に入りの書籍用紙は爽やかな香りに癒やされる「OKアドニスラフ」。材料は北海道産の間伐材。送木水路で工場内に運ばれ、樹皮を剥きパルプに加工、徐々に脱水・乾燥して紙になる。「あなたがしてくれなくても」などの人気コミックスに使用されている。