TVでた蔵トップ>> キーワード

「FILM RED」 のテレビ露出情報

きょうはアーティスト「Vaundy」を紹介。Vaundyは23歳、2019年に動画サイトに投稿された「東京フラッシュ」がSNSを中心に話題となり、以降「不可幸力」「怪獣の花唄」「napori」など数多くのヒット曲をリリース。今月15日には約3年半ぶりのニューアルバム「replica」をリリースした注目のアーティスト。Vaundyの魅力について音楽ジャーナリストの柴さんは、異例のロングヒット曲「怪獣の花唄」と変幻自在な楽曲だとコメント。Vaundyのストリーミング総再生回数は1億回超が13曲あり国内ソロアーティスト1位で全楽曲の累計約46億回で、タイアップ曲としては映画・CMなどこれまでに約30曲を提供している。また楽曲提供・プロデュースなども行っている。柴さんは、今のJ-POPを象徴するアーティストだといい、才能が注目されていると解説。Vaundyは作詞・作曲・編曲・演奏・歌だけでなく映像のディレクションやパッケージデザインまで行うマルチクリエーターだが、まだ若く今年3月まで美術系の大学に通っていたという。そのため活動開始から4年程度のため若いファンが多いが聴きやすく親しみやすい歌声などから幅広い世代から支持を集めている。Vaundyの魅力の一つ、異例のロングヒット「怪獣の花唄」は2020年5月にリリースしランク外だったが2021年からストリーミング再生数があがり一度落ちたがその後も上がり続け2022年12月31日に紅白歌合戦に出場してから再生がさらに上がり今年1月11日以降約10カ月TOP10入りが続いており先月5億回超えとなった。柴さんはこのロングヒットについてひとえに曲の魅力だが、きっかけは紅白。ただロングヒットする理由としてはカラオケも大きな影響があると話す。2つ目の魅力は、「踊り子」「CHAINSAW BLOOD」「トドメの一撃 feat. Cory Wong」とそれぞれ歌い方を変えるなど変幻自在な幅広いジャンルの楽曲をだす能力があること。柴さんはボーカリストの歌唱力や歌声・表現力も魅力のひとつだと話した。今月15日にリリースされたセカンドアルバム「replica」には35曲が収録されており、うちタイアップが19曲となっている。パッケージデザインも自分でやっており、本人は卒業制作のつもりで作ったと話しているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月20日放送 19:00 - 21:00 TBS
CDTVライブ!ライブ!(CDTVライブ!ライブ!)
映画主題歌10年ランキング。30位:King & Prince「koi-wazurai」。29位:嵐「つなぐ」。28位:乃木坂46「今、話したい誰かがいる」。27位:Ado「逆光」。26位:星野源「ドラえもん」。

2024年5月9日放送 20:00 - 21:58 TBS
ニンゲン観察バラエティ モニタリング(ニンゲン観察バラエティ モニタリング)
これまで様々な場所で歌声を披露してきたToshlが今夜は超人気曲をTV初披露。舞台はさいたま市のさくら草まつり。会場の一角にある特設ミニステージ。Toshlがストリートミュージシャンに変装してステージに登場。下手過ぎる歌声にギャラリーの表情は曇っていく。誰も期待していない中で、少年からのリクエストでtuki.「晩餐歌」を披露。突然の美声にお客さんたちは驚くき[…続きを読む]

2024年5月6日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
クイズ ドレミファドン!人気番組対抗 GWの祭典SP!1万人が選ぶ昭和平成令和名曲ベストヒット180
最新アニメソング ベスト50からイントロクイズが出題された。

2024年5月3日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!久本雅美おひとりグルメ旅
観光客数は去年1年間で700万人の北海道・小樽市。この連休で桜が満開で来週末ごろまでお花見を楽しむ事もできるほか、これからの時期に発生する可能性が高い天狗山の雲海など今週末からゴールデンウィークが終わった後も見所が満載の小樽で地元の方と観光客におすすめご当地グルメを聞いた。旬の詰まった海鮮丼や若鶏の半身揚げをいただいた久本さんは小樽のオルゴール堂へ向かった。[…続きを読む]

2024年4月3日放送 0:58 - 1:28 TBS
オオカミ少年年の差ヒット曲バトル ハマダ歌謡祭
ベテラン世代が「カラオケ1曲目鉄板ソングメドレー」としてYOASOBIの「怪物」などを歌い上げた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.